1.ROOM

アプリジャンル | ポイント |
---|---|
特徴 | 楽天が提供する安心のお小遣い稼ぎアプリ |
楽天で販売している商品から「自分の欲しいものまとめ」を作って稼ぐ!おすすめのお小遣い稼ぎアプリです。
自分の欲しいものまとめから誰かが商品を買うと楽天スーパーポイントをGETできます。貯まったポイントは、楽天のお買い物はもちろん、提携しているサイトや店舗で使うことができます。
アプリから買い物をすると「ポイントが3倍」になるキャンペーンなども開催されるので、楽天で買物をすることが多い方におすすめのアプリです。
2.CASH

アプリジャンル | 即時買取 |
---|---|
特徴 | 対象商品の写真を撮って画像を送ればお金がもらえる |
CASHはアイテム買取のための「質屋アプリ」です。カテゴリの規制や、商品の状態等条件はありますが、使わなくなったアイテムを簡単ステップですぐにお金に変えられます。
手順は、
- 対象商品(洋服、財布、バッグ、スマホ、金券等)を撮影し、画像を送信
- その場で査定額がすぐに表示
- 買い取り希望の場合は「キャッシュにする」を選択すると、お金が振り込まれる
というしくみです。
早急にお金稼ぎをしたい人におすすめのアプリ。商品はのちほど集荷業者に渡すだけですので、とても簡単です。
3.creema

アプリジャンル | ハンドメイド販売アプリ |
---|---|
特徴 | 日本最大のハンドメイド市場で自分の作品が売れる |
日本全国12万人超の作家さん、デザイナーさんからハンドメイドの商品を直接売買できるサイトです。その数なんと500万店で、日本最大のフリマアプリですので、売り手も買い手ももちろん最大規模です。
出店・出品は無料ででき、数分あれば自分のオンラインショップを持つことができます。アプリを使えば、作品をその場で撮影して出品できるので簡単です。
決済はCreemaが仲介となる「安心決済」なので安心です。ハンドメイド作品をお金に変えたいと思っている方にはすぐに始められるのでおすすめです。
4.楽天スーパーポイントスクリーン

アプリジャンル | ポイント |
---|---|
特徴 | 記事や商品をみるだけで楽天ポイントがどんどん貯まる |
「楽天スーパーポイントスクリーン」は、その名の通り、楽天の公式アプリです。
記事や商品を見たり、ゲームをしたりするだけで、楽天スーパーポイントを獲得できます。さらにボーナスポイントが貯まるキャンペーンも時折実施されています。
獲得したポイントを使って楽天でお買い物をしたり、記事や商品を「見る」定義は画面をたった5秒表示させるだけなので、時間も手間もかからずポイントを稼ぐことができます。
5. ポケットアンとケイト

アプリジャンル | アンケート |
---|---|
特徴 | 2択に答えていくだけで簡単に稼げるポイントアプリ |
2択に答えるだけのポイントアプリです。2拓なので、1問1秒で答えられるのに、1~5円と破格で稼げます。貯まったポイントはAmazonギフト券などに交換が可能で、300円から交換できます。
ポイント還元率が他のお小遣いアプリより高めで、高単価アンケートも豊富に配信されています。面倒な登録をしなくても、アプリをダウンロードするだけですぐににポイントを貯められるのも魅力です。
6.懸賞チャンス

アプリジャンル | 懸賞 |
---|---|
特徴 | 最大級の懸賞サイトで、簡単登録で商品を無料で当てよう |
最大級懸賞サイト「チャンスイット」の懸賞情報アプリ版です。
ペンやハガキがなくても、暇な時間や通勤時間を利用し、気が向いたときにすぐに応募できるのが懸賞アプリの便利なところです。 どんどん応募すれば懸賞品が当たる確率が上がります。最大級の懸賞情報を提供しているので、ほしい商品が必ず見つかるはずです。
応募はボタンを押すだけであっという間に入力完了、そしてありがちな面倒な登録も不要です。 アプリをダウンロードすればすぐ使えます。
7.グノシー

アプリジャンル | クイズ |
---|---|
特徴 | クイズに答えて賞金を山分け!難易度が高いほど稼げる |
Gunosyアプリ内で、毎日生放送される賞金山分けクイズ大会で賞金を稼ぐことができます。芸人さんやタレントさんが登場し、10問質題されるので、3択から回答を選ぶだけです。
賞金は山分け方式で、例えば賞金10万円で同時に20人正解した場合は一人5,000円の配当となりますが、最近は参加者が増えたようで、難易度が比較的高い問題で1人500円前後になることが多いようです。
しかし、週末等に20万円~50万円に賞金アップすることも多々あり、高額となることもあるのでまだまだ見逃せません。
8.shufoo!

アプリジャンル | ポイント |
---|---|
特徴 | 近所スーパーのチラシをみてお金を稼げる、一石二鳥アプリ |
最寄りのスーパーのチラシをアプリで見ることができるのが、この「Shufoo!」です。最近は新聞をとっていない人も多いため、主婦の方に人気のアプリです。
こちらのアプリはチラシを閲覧できる便利な機能だけでなく、なんと閲覧することでポイントがもらえます。さらに、アンケートに回答したり、お買い物したレシートをアプリを使ってアップすればどんどんポイントが貯まり、お金がもらえることのできるおいしいアプリです。
9.モバオク

アプリジャンル | オークション |
---|---|
特徴 | 少しでも高い金額で不用品が売れる |
出品者が商品の金額をあらかじめ決定し、買取者を待つフリマアプリが人気ではありますが、ユーザー数が多いだけに「値下げ交渉が大変」「詐欺・イタズラが多い」などの悪い評判も耳にすることがあります。
そこで、今オススメなのはオークションアプリ。その名の通り、「競り」方式で値段が上がって行くので、最低落札金額さえ決定しておけば、交渉等の手間が省けます。操作もフリマアプリと同様、とても簡単に出品ができます。
10.monoka

アプリジャンル | 現金還元 |
---|---|
特徴 | アプリ経由でお買い物をするだけで現金還元 |
このアプリを経由し、いつも通りにネットでお買い物するだけで、monokaで設定している価格の差額分を、現金で指定した口座へ即還元してくれるアプリです。
利用できるショップは現在100店舗以上。気になる還元率ですが3〜5%は当たり前、商品によっては、なんと10%以上還元される場合もあります。
ネットでお買い物する前に、monokaで還元対象商品かをまず確認してみてはいかがですか。