日経ゴールドの口コミ評価
総合評価 1.2 / 口コミ10件

満足度 | 信頼度 | 実績 |
---|---|---|
1.0点 | 1.0点 | 1.3点 |
情報量 | サポートの質 | 稼げる度 |
1.4点 | 1.2点 | 1.2点 |
日経ゴールドの詳細情報
ポイント
代表である仲谷孝則については、ネット上を調べても経歴や実績が出てこない
所在地として記載されている東京都新宿区西新宿7-11-1 宝塚大学東京新宿キャンパスビル1F MBE141はレンタルオフィスであり、株式会社far westの実際の所在地は不明
日経ゴールドはサイト内にコンテンツの詳細が記載されておらず、投資顧問サイト「株サポート」のリニューアルサイト
日経ゴールドの概要
会社名 | 株式会社far west |
---|---|
URL | http://www.nikkei-gold.jp/ |
責任者名 | 仲谷 孝則 |
電話番号 | 0120-820-031 |
メール | info@nikkei-gold.jp |
住所 | 東京都新宿区西新宿7-11-1 宝塚大学東京新宿キャンパスビル1F MBE141 |
IPアドレス | 103.11.236.73 |
運営代表者:仲谷 孝則の経歴
日経ゴールドの会社情報を確認してみた
最近オープンしたばかりの「日経ゴールド」の会社情報について調べてみました。運営会社は「株式会社far west」です。
ドメイン取得日は「2017年5月17日」となっていますので、サイト開設から1年ほどしか経っていません。つまり、現在は本格的に集客に務めている状況だと考えられます。
会社所在地を確認したところ、どうやらレンタルオフィスで活動をしていることが分かりました。
この場所で投資顧問サイトの利用者をサポートできるかは不安に思うところです。
もしかしたら、違う場所で活動しているという可能性も捨てきれないと思います。
日経ゴールドは詐欺!?口コミ・評判を徹底調査
「日経ゴールド」の口コミを探してみましたが、サイト開設から日が浅いので口コミの数は少ないようです。
ただ、その中の一部を紹介すると
「無料コンテンツである、急騰銘柄のプレゼントなんてされない。営業のメールはどんどんくる」
「損失額が300万円を超えてしまい、もう取り返しのつかない状況」
といった悪評がありました。
この口コミだけで判断すると、悪徳サイトのように感じますがどうなのでしょう。
その真偽を確かめるために検証をしていきたいと思います。
日経ゴールドに登録してみた
さっそく、株式投資情報サイト「日経ゴールド」に無料会員登録したいと思います。
一見すると、専用フォームにメールアドレスを送るだけで登録が完了できると思いましたが、電話番号の入力が必須なことに気づきました。
どうやら、電話番号を登録しないと、無料コンテンツである銘柄情報を配信してくれないようです。
しかし、電話番号を登録しなければいけない理由については一切の記載がないので、少し違和感があります。
個人情報の取り扱いに敏感なこの時代に、理由を上げないというのは、一般常識が欠けていて怪しいとさえ感じてしまいます。
実際に電話番号を登録して会員登録を済ませましたので、各コンテンツについて検証していきたいと思います。
日経ゴールドの料金形態は?
「日経ゴールド」の料金形態について紹介します。
無料コンテンツは2つの項目があります。
株についての情報が記載されているメールマガジンを毎日配信する「無料メールマガジン」。
登録した特典としてついてくる「無料の短期急騰銘柄 」。
以上が無料コンテンツになります。
続いて、有料コンテンツですが、有料コンテンツは「有料会員プラン/5,000円~」という項目があるようですが、現段階では詳しいことは分かりません。
日経ゴールドの無料コンテンツを検証してみた
「日経ゴールド」の無料コンテンツについて検証していきたいと思いますが、その前にまずはトップページの紹介です。
どこかで見覚えがあると思ったのですが、それは、他の投資顧問サイトである「株サポート」と全く同じデザインでした。
このことから「日経ゴールド」は「株サポート」のリニューアルサイトと考えていよいかもしれません。
それでは無料コンテンツの検証です。まずは「無料メールマガジン」の検証です。
上記でも紹介しましたが、特に特筆する情報もなくよくある無料コンテンツの内容といったところでした。
続いて、「無料銘柄」の検証です。
電話番号を登録しないと配信されない情報です。
登録完了とともに送られてきたメールの中には「サービスの案内は電話でする」とありますのでなんだかとても怪しいです。
悪徳サイトの中には、電話営業をしつこくかけてくる手法もありますから電話番号の登録は警戒したほうが賢明です。
日経ゴールドの有料コンテンツを検証してみた
有料コンテンツについての検証ですが、検証当時は非会員ページに「有料会員プラン/5000円~」とだけ記載しており、詳細が全く分かりませんでした。
おそらく、会員登録の際に電話番号を登録させたのは、電話にてその有料コンテンツについて進めてくるのでしょう。
なぜサイト内でコンテンツの詳細を記載しないのか分かりませんが、不親切な投資顧問サイトであることは間違いないようです。
電話番号を登録しないといけない、詳細は記載していない、ということだけでもとてもお勧めできる投資顧問サイトとは言えません。
日経ゴールドのサポート体制を検証してみた
「日経ゴールド」のサポート体制について検証します。
「日経ゴールド」のサイト上には、「専属スタッフがサポートをする」といった記載がありますが、その担当者からの連絡やメールは一切ありませんでした。
サポートについても電話のみでやり取りを行うということでしょうか。
なんにしても、サイト営業時間に働いている人にとっては非常に不親切なサポート体制だと感じました。
日経ゴールドの運用実績を検証してみた
「日経ゴールド」のサイト上では実績が記載していませんが、他のあるサイトでその実績がありましたのでその情報について検証していきたいと思います。
今回の検証は「リミックスポイント(3825)」です。
公開日 | 2017年5月17日/247円 |
---|---|
高値日 | 2017円6月12日/1,695円 |
上昇率 | 682.6% |
1σボリンジャーバンドによるサポートが波の下限で確認されたため、「日経ゴールド」は 2017年5月17日に買い判断をしたと考えられます。
そして、その反発より大きく株価は上昇を始めます。
「日経ゴールド」は高値を2017円6月12日としていますが、どこでその判断をしたか分かりかねます。
6月6日1σの水準で反発し、6月12日に1,500円のラインを超えはしましたが、再び3σによって1,500円下になってしまってます。
「日経ゴールド」は、無登録業者ということもあり売り推奨はできません。
ですので、利用者は自分でこのような判断をしなければいけないので、これではお勧めの投資顧問サイトとは呼べないと思います。
日経ゴールドの検証まとめ
株式投資情報サイト「日経ゴールド」はサイト開設から日が浅いため、口コミなどの情報が非常に少なかったですが、その内容は悪評ばかりでした。
また、すでに閉鎖された「株サポート」のリニューアルサイトということも分かりました。
実際にコンテンツを検証したところ、会員登録で電話番号を要求してくることや、有料コンテンツに関しての詳細を記載してないこと、サポート体制では専属スタッフがいると記載しているが担当者からの連絡が一切ない、ということをまとめるとあまりお勧めできる投資顧問サイトではないように感じました。
電話登録の理由もコンテンツ情報の記載もないとても不親切な投資顧問サイトですので、もし利用しようと考えている方がいるならよく考えた方が賢明かもしれません。
コメントを残す
日経ゴールドの口コミ一覧
保有指示ばかりで頼りにならないですよね、見極めてロスカットする気なくて全然こっちに任せっぱなしなのでなんか頼りない。日経ゴールドはあんまりオススメ出来ません。
2019.05.10責任者の仲谷孝則っていう人調べてみたんだけど、危険とか悪徳とか出ていたけどこれって使わないほうがいいよね。日経ゴールドのHP見たけど情報が少なすぎるし。やっぱり悪徳業者なのかもね。
2019.05.10日経ゴールドのサポーターの言葉遣いと態度が気に食わなかったです。なんか舐められているような印象でした。ここを利用するくらいなら自力でやるわって思っちゃいましたね。
2019.05.10日経ゴールド私はオススメしません、メールの返信が遅いのでリアルタイムでの相談はできません、急騰銘柄なんて相談しちゃダメですよ。推奨銘柄は利用していないのでほかの書き込みを参考にしてください。
2019.05.10日経ゴールドって本当に知識のある奴がやってるのか?アナリストの素人さやばいぞ、全然勝てなかったからもっといい投資顧問探すわ、ここにお世話になるつもりはないです。
2019.05.10一人一人のサポートを万全にしてくれるみたいだけど、実際嘘な気がする。1人に1人とかどんだけ顧客少ないんだよって思う。そこまで日経ゴールドはデカイ会社に思えないし。
2019.05.10日経ゴールドと一度一悶着ありまして、口論になった事があるんですが、その次の日から嫌がらせのように勧誘メールが来たのを覚えています。
2019.05.10日経ゴールドってちゃんと会社機能してないよね、オペレーターそもそも足りてないし、すげえ待たされる、良い銘柄をいいときに配信するのに遅れてどうする。これじゃ勝てない。
2019.05.10サポート体制があまりに酷い。ちゃんとしてます。ウリにしてるけど連絡つかないのにメールは一方的に来るし。困った。日経ゴールドはもう利用しない。
2019.05.10コメントを残す
2ちゃんねるでの評判
ツイッターでの評判
投資顧問って資格とかなくてもなれるんですか?じゃあ別に株で勝てないけどちょっと詳しい人ならできちゃうと?それなら日経ゴールドがあるのも理解できる、ここのアナリスト本当に知識ないもん。
2019.05.10