株ステーションの口コミ評価
総合評価 1.4 / 口コミ20件

満足度 | 信頼度 | 実績 |
---|---|---|
1.2点 | 1.1点 | 1.6点 |
情報量 | サポートの質 | 稼げる度 |
1.5点 | 1.4点 | 1.1点 |
株ステーションの詳細情報
ポイント
代表である関根真については、ネット上を調べても経歴や実績が見当たらない
株式会社ビーネットの所在地として記載されている東京都国分寺市南町3-11-14 ブローブラン国分寺402は、ブローブラン国分寺という賃料6万円程度の間取り1Kのマンション
株ステーションは推奨銘柄の提供日を偽造して運営し、ある日突然サイトを閉鎖した
株ステーションの概要
会社名 | 株式会社ビーネット |
---|---|
URL | http://www.kabusta.com/ |
責任者名 | 関根 真 |
電話番号 | 03-5338-3385 |
メール | support@kabu-station.com |
住所 | 東京都国分寺市南町3-11-14 ブローブラン国分寺402 |
IPアドレス | 54.64.251.18 |
運営代表者:関根真の経歴
株ステーションの運営責任者は「関根真」という人物です。
「関根真」についてインターネットで検索してみましたが、ほとんど情報が掲載されていません。人物像であったり、詳しい経歴について不明なままです。サイトにも経歴を掲載されていないので、際立った経歴や実績がない人物なのでしょうか。
ただ、投資関係の情報もまったく出てこなかったので、少なくともプロの投資家として実績を持っている人物ではないことは確かです。
株ステーションの会社情報を確認してみた
株ステーションを運営する目的は、「真の情報」を会員に配信して、会員が安心して投資の利益を得ていくことだそうです。実際に安心して利益を上げていくことが可能なのでしょうか?会員に配信されるという「真の情報」とはどのような内容なのでしょうか。
株ステーションの概要が記載されているページに以下のような内容が掲載されていました。
「投資家は9割の人が損をすると言われている」
「勝ち続ける投資家は真の情報に目をつけている」
「株ステーションで真の情報を手に入れて、1割の勝てる人となりましょう」
投資で失敗するリスクがあることは確かですが、それを逆手にとって、利用者の恐怖心を煽っています。そして株ステーションで配信される「真の情報」に価値があるものと思わせる内容です。恐怖心を煽って自社の宣伝に持っていくところに怪しさを感じてしまいます。
投資顧問サイトであれば、「経営理念やサービスの特徴」「情報提供者の実際の声」その他にも「テクニカル論理の紹介」など紹介すべき内容は他にもあるでしょう。それらの具体的なサービス内容などにはまったく触れられていませんでした。
トップページには「プロと同じ情報を掴む」と利用を検討している人に対して若干の煽りも感じられます。
しかし、こちらについても詳細の説明は一切ありません。また「株ステーションにおけるプロ」と書かれていますが、プロと言われている人物の経歴などは書かれていません。
このページだけで株ステーションのコンテンツの特徴や利用するメリットを理解するのは非常に難しいでしょう。
さらに、株ステーションを運営している株式会社ビーネットの会社所在地の「東京都国分寺市南町3-11-14 ブローブラン国分寺402」について調べてみたところ、下の画像のビルが該当しました。
「ブローブラン国分寺」という賃料6万円程度、間取り1K(21.12平米・洋室6畳)の賃貸マンションでした。1Kの狭いマンションで運営しているとは思えません。
株ステーションは詐欺!?口コミ・評判を徹底調査
株ステーションは急にサイトを閉鎖してしまったことがわかりました。会員に対しては何の説明もなかったようです。
会員からは、
「突然サイトが閉鎖されて夜逃げした」
「サイトが消える予兆がわからずにお金をつぎ込んでしまった」
というサイト閉鎖についての悪評が数多く見つかっています。
また、株ステーションは他の消えたサイトのデザインを受け継いで運営している事実がわかっています。
同じようなデザインや内容のサイトが存在しています。一部をご紹介すると、「株式ナビゲーション」や「とある投資顧問サイト」などです。いずれのサイトも評判が悪く、口コミが炎上しているような状態です。このような、似たようなサイトを作っては潰すというやり方についても批難が集中しています。
株ステーションを登録してみた
株ステーションでは他のサイトと同様で無料コンテンツと有料のコンテンツが用意されていました。ですが他のサイトよりもコンテンツ数は少ない印象です。
無料コンテンツはこちらです。
最新注目銘柄の提供
無料株情報を会員登録後に教えてもらえるコンテンツです。
有料コンテンツはこちらです。
ゴールド会員クラス/1ヶ月20,000円
会員の時間の都合や投資スタイル、資産運用の金額に合わせて専属のスタッフが付くという会員クラスとなっています。
リアルタイムでの的確な助言を行い、ワンランク上の銘柄情報を提供してくれるそうです。
プラチナ会員クラス/1ヶ月40,000円
ゴールド会員クラスと同じ内容のようです。
プラチナ会員クラスだけの特典サービスがいくつかあると思われます。
現在は、サイトは閉鎖されているのでいずれのコンテンツも利用できません。
株ステーションの無料コンテンツを検証してみた
株ステーションの会員ページのトップには「現在提供中の情報一覧」というページが用意されていますが、有料コンテンツも無料コンテンツも用意されていませんでした。
どのような方法でコンテンツの利用に繋げていくのか不思議でしたが、検証を進めていくと「メルマガ配信」により有料コンテンツへ誘導していることがわかりました。
上で株ステーションが他の投資顧問サイトをコピーしたようなサイトであることをご紹介しましたが、元となっているサイトも同じ運営方法をとっています。
株式投資を行う上で活用できるような情報は一切受け取ることはできないという口コミもあるので、毎日ありもしないような情報をメルマガで大量に配信して、電話での問い合わせするように勧め、有料コンテンツに誘導しているようです。
信用度の低い情報を配信した挙句、有料コンテンツに誘導するといった方法で運営しているので、このサイトに会員登録するのは間違ってもオススメできません。
株ステーションの有料コンテンツを検証してみた
「株ステーション」の登録前ページでは、ゴールド会員クラス・プラチナ会員クラスという2つの有料会員のコースを確認できます。しかし、会員ページにはそのようなコースについての記載はありませんでした。
ページ内には提供している情報が掲載されているであろう「現在提供中の情報一覧」には、現在は何も表示されておらず、放置状態となっています。
お問い合わせフォームがあったため、「何も表示されないがどうすればいいのか?」と問い合わせしてみましたが返答はありません。
サイト内には過去に提供したとみられる銘柄の項目がありました。
いずれの銘柄も2017年5月に提供されたものです。しかし、サイトのドメインを確認してみたところ、「2017年6月5日」でした。つまり、「サイト公開前に銘柄についての情報を配信している」という矛盾した状況なのです。
運営実績を偽造するのは悪徳サイトの大きな特徴の一つです。有料コンテンツは閲覧できない状態ですが、運営実績を偽造しているサイトなので信用は全くできません。
株ステーションのサポート体制を検証してみた
株ステーションの検証のために会員登録を行ったのですが、ログインIDやパスワードが設定されたメールなどは未だにに届きません。新規会員への対応の不備は悪徳サイトの特徴の一つです。個人情報の取り扱いについても詳細は不明です。
また、「投資助言を受けるには電話でのサポートを行う」と明記してありましたが、メールでの問い合わせにまともに返答がありません。どうしたら電話によるまともなサポートを受けようと思えるのでしょうか。
株ステーションの運用実績を検証してみた
株ステーションのサイト内の銘柄実績というページには以下の3つの銘柄のみが紹介されていました。
【3634】ソケッツ
提供日 | 2017年05月16日 |
---|---|
高値日 | 2017年06月13日 |
株価 | 1.79倍達成 |
【3667】enish
提供日 | 2017年05月17日 |
---|---|
高値日 | 2017年06月05日 |
株価 | 2.02倍達成 |
【6264】マルマエ
提供日 | 2017年05月19日 |
---|---|
高値日 | 2017年06月08日 |
株価 | 1.98倍達成 |
株価上昇率が2倍前後となっていて特別に急騰していた訳ではなさそうです。そもそも、実績として記載されている銘柄数がかなり少ないので実力のある投資顧問サイトなのか疑問に思ってしまいます。
トップページには
「熟練した実績と経験を活かしたマンツーマンサポートには大変ご好評頂いております」
という文言が堂々と記載されていましたが、果たして宣伝通りの運営がきちんと行われているのでしょうか。
また一番気になるのが推奨銘柄の提供日です。
公式サイトのドメイン取得日を見ればすぐに分かることなのですが、2017年6月5日以降に発足したサイトであることがすぐに分かりました。、上記銘柄の提供が、サイト開設日より前になっているのですが、これはどういった事なのでしょうか?ちなみに具体的な説明も記載されていないので詳細は不明です。
ただ単に提供日の記載ミスなのでしょうか?
それとも銘柄実績はすべて捏造された内容なのでしょうか。
コメントを残す
株ステーションの口コミ一覧
禁じ手投資術ってこのサイトの系列だったのか、ってことは株ステも勝てないって事だよ。禁じ手投資術で痛い目にあったのできっと悪徳グループなんだと思いますよ。
2019.05.12株ステーションにプロアナリストなんているの?全く情報ないけど?嘘ばかり載せるのやめてほしい。
2019.05.12株ステに何万無駄にされた事か、50万くらいかな。人を騙す事を平気でやる会社です、禁じ手投資術もこのサイトの類ならきっと役には立たないんじゃないかと思います。
2019.05.12こんなにしつこく勧誘された投資顧問会社は初めてです。以前利用していた所ではこんな事はなかったのでどれだけ株ステーションが悪徳サイトなのかって事がこれだけで分かりますね。
2019.05.12株ステとか略されて言われてますね。ここ本当に悪徳サイトだと思います。銘柄は質が低いしこのサイトだけでは利用者増えないと思ったのか禁じ手投資術とかいうクソ胡散臭いサイト作り出すし、これ以上危険なサイト増やすのやめてもらえませんか?
2019.05.12サイト名の横のイラストが宇宙ステーションじゃ無くて人工衛星だよね、落ちて燃え尽きる運命の。
2019.05.12株ステーションは株式ナビゲーションの後継サイトらしいですけど、最近出てきた株NAVIGATIONとは関係ないんでしょうか?名前が似た糞サイトがいっぱいあって何が何だか分かりませんね。
2019.05.12株ステーションの緊急指名手配とか物々しい口コミあったね。どうなってるの?かなりやばい悪徳サイトだって事なんかな。被害額もめっちゃ高額だったし怖くて利用しようなんて思えない。
2019.05.12株ステーションって詐欺会社なんでしょ?友達もやられたっていってたもん。マジ気を付けてねって言われてからはサイトも見ないようにしてます。そもそも口が上手いらしくてつい騙されるっていってた。
2019.05.12今まで利用してきた投資顧問会社の中で株ステーションが一番悪質でした。こんな会社二度と関わりたくない。的中できないなら銘柄選定なんてするんじゃねーよボケが。
2019.05.18見るからに怪しいサイトの株ステーションだけど、このサイトって悪徳業者が運営しているサイトの一つなんじゃないの?似たようなサイトを何個か見たことあるよ。怖くて利用しようなんて気は持てないね。
2019.05.18株ステーションってこんなに叩かれてるんだね。ここまで叩かれてるとは知らんかったよ。ここまで評判悪い投資顧問って使う気になれないんだけど、他の人はあんまり気にしないのかな?それとも知らないで使ってるのかなあ。
2019.05.18株ステーションってHP適当すぎません??やっぱり投資顧問としてのクオリティも低いんですかね、これから投資顧問使おうと思っているのですがどれを決め手にしていいか全然分からなくて。
2019.05.18株ステーションって他の投資顧問と比べてかなり記載されている事が少ないし、実績なども閲覧できません。やる気なし。
2019.05.18自分が利用していた時はいまいちなんですが、今どんな感じですか?成長しているなら期待したいですけど株ステーションどうなんですか?最近利用された方の情報是非ください。
2019.05.18たまたまヒットした株ステーションで株デビューしてみたところ、全然勝てません。株ステーションが悪いのでしょうか?それとも株ってそういうものなのでしょうか?
2019.05.18借金返済の為、株ステーションに登録しました。推奨銘柄をいくつか購入しましたがトータルでかなりマイナスです。このまま続けても負けそうなので辞めたいと思います。
2019.05.18株ステーションのシンプルなHPが少し気になっています、ここって実績とか案内とか登録すれば見れるんですよね?登録さえすれば普通にクリーンですよね?何もなかったら情報抜き取られるだけだな、、、
2019.05.18HPのシンプルさが印象的で株ステーションどうなのか気になってはいますがやはり口コミだと評判は良くないようですね。でもネット情報は信じきらんないので試しに使ってみようかと思います。負けたら当然自己責任です
2019.05.18
株ステーションの運営会社株式会社ビーネットの運営会社は闇金業者。素人に借金させて投資させるのが目的で投資顧問サイトを運営している危険度MAXな悪徳サイトだから、絶対に使っちゃダメだよ。取り立ては正に地獄らしい。
2019.05.12