ソアリングマーケットの口コミ評価
総合評価 1.3 / 口コミ10件

満足度 | 信頼度 | 実績 |
---|---|---|
1.1点 | 1.0点 | 1.6点 |
情報量 | サポートの質 | 稼げる度 |
1.1点 | 1.7点 | 1.2点 |
ソアリングマーケットの詳細情報
ポイント
Vigorous Region Limitedの所在地であるP.O.Box475, 7 Sea Grape Street, San Pedro, Ambergris Caye, Belizeは中央アメリカ北東部のベリーズ共和国のサンペドロという都市で、オフィス街というよりは観光地
ソアリングマーケットのコンテンツは、投資情報サイトである経株ONLINEや株探の記事を無断転載している可能性が高い
専属のプロアドバイザーという人物の画像は、他サイトからの転載
ソアリングマーケットの概要
会社名 | Vigorous Region Limited |
---|---|
URL | http://soaring-market.com/pc/ |
住所 | P.O.Box475, 7 Sea Grape Street, San Pedro, Ambergris Caye, Belize |
責任者名 | WILLIAM KELLEY |
info@soaring-market.com | |
電話番号 | 36(21)2526589 |
IPアドレス | 103.239.18.9 |
運営代表者:WILLIAM KELLEYの経歴
Vigorous Region Limitedの会社情報を確認してみた
会社所在地である「P.O.Box475, 7 Sea Grape Street, San Pedro, Ambergris Caye, Belize」を調べて見たところ、中央アメリカ北東部のベリーズ共和国のサンペドロという都市でした。
地図で見るとわかるようにオフィス街というよりは観光地です。
「P.O.Box」は私書箱です。
海外に会社所在地を置く目的は問題が起きたときに逃げやすくするためです。
または税金逃れのためとも考えられますが、どちらにせよ日本で金商登録することができない無登録業者ということになります。
ドメイン取得日は「2016年3月29日」で比較的新しいサイトになります。
後述しますが、サイト運営が行われていない時期に情報提供者を表彰するという運営時期の改ざんを行なっていました。
何年も運営していて有力な情報源があるように見せかけるためでしょう。
ソアリングマーケットは詐欺!?口コミ・評判を徹底調査
ソアリングマーケットについての口コミや評判を調べてみましたが、情報が少ないです。しかしほとんど悪評でした。
中にはサイトが閉鎖されているがメールマガジンで会員を募っているという口コミもあり、危険なサイトであることがわかりました。
ソアリングマーケットを登録してみた
非会員用のページから会員登録すると会員ページを閲覧できるようになります。
非会員ページには「業界最速の情報精査力」「短期急騰狙いでスピード重視の資産形成」と言ったアピール文章が掲載されていますが、果たして実力があるのでしょうか?
「投資情報業界の中で的中率がNO .1」とも掲載されていますが下記の根拠を持っているとのこと。
説明文には「断定的判断の提供」とも取れる表現がいくつも用いられています。
長期間関係のある仕手筋から直接情報を仕入れているため「真実の情報」のみ選んで配信できる。他者のように中間業者を経由していない。
最短で絶対に投資で成功するために投資情報の歪みなくし、情報漏洩などの危険性を0にしている。
「絶対」や「真実の情報のみお届け」という表現を使っていますが、利用者が「絶対に儲かる」と認識しかねません。
しかも使用されている画像は「ハゲラボ」という全く関係のないサイトから転載されていることが判明しました。
検証時に非会員ページの無料会員登録「提供情報実績」のタブをクリックしてみてもページが開きませんでした。
サイトは存在するものの放置され登録を停止している時期もあったようですが、2018年5月に検証したところ、メールマガジンを使って有料会員を募集しているようです。
実際のメールがこちらです。
ソアリングマーケット(SOARING MARKET)は、
- アップ(UP)
- マーケットグロース(MARKET GROWTH)
- ACCESS(アクセス)
などの悪徳サイトと関連があることがわかりました。
ソアリングマーケットに会員登録すると上記のような関連サイトからもメールマガジンが勝手に送られてくるようになります。安易に登録するのは避けましょう。
ちなみに上記のサイトの運営元は競馬関連のサイトも運営しており、やはり被害者が出ているようです。
ソアリングマーケットの料金形態は?
ソアリングマーケットの無料コンテンツを検証してみた
本日のSOARING MARKET【厳選無料情報】
1日1回、営業日の寄り付き前に無料銘柄情報を掲載しています。
内容を検証するために、文章をGoogleで検索してみたところ、投資情報サイト「経株ONLINE」や「株探」の記事と全く同じでした。
無断で転載している可能性が高いと思われます。
他のサイトの記事をコピー&ペーストしているくせに、ソアリングマーケット の注意事項には「当社に無断で複製、転載、転用、引用、販売を行うことを禁じます。」とはっきり書かれていました。
自分たちのやっていること(転載)は問題ないという認識なのでしょうか。
↓株探
↓ソアリングマーケット
無料銘柄診断
保有している銘柄や売買を検討している銘柄について専属のプロアドバイザーに相談できるコンテンツ。
専属のプロアドバイザーがいるなら、記事を転載しなくても情報配信できるはずですよね。
サイト内に掲載されている3人の専属のプロアドバイザーの紹介を検証してみたところ、2人の画像が他のサイトから転載していることがわかりました。
専属プロアドバイザーの本人と違う画像を掲載しているのか、もしくは専属プロアドバイザーの3人のうち2人が実在していないのかもしれません。
ソアリングマーケットの有料コンテンツを検証してみた
ソアリングスポットプラン(料金/10万円、20万円)
情報公開当日から3ヶ月の間で急登が期待できる銘柄を1銘柄ずつ提供するスポットプラン。
以下は定額プランです。
ファーストレギュラープラン(料金不明)
初心者でも安心して運用できる選び抜かれた銘柄の配信。
ウィニングゴールドプラン(料金不明)
勝率の高い情報の配信。
プレミアムマスタープラン(料金不明)
富裕層向けに大きな利益を得るための情報の配信。
定額プランについては会員クラスに別れているようで、各クラスの昇格条件を満たすと、上のクラスに移行できるようです。
初回限定 特別優待認定情報 料金/5万円
ソアリングマーケットのサポート体制を検証してみた
海外法人を使用していることを指摘したらどのような言い訳が返ってくるのか?確かめてみたいのでその旨サポート宛にメールで問い合わせました。
どうやら国内の情報だけでなく海外大手ヘッジファンドや海外勢の機関投資家などの動きをいち早く察知し、グローバルな情報提供を行っていく事を目的とし、海外に拠点を置いているとのこと…。
そんな志高い会社が、他サイトの記事や画像を無断転載するようでは世も末です。
更にサイト内では海外の投資情報を取り扱っているなどとは一切記載されていません。
元から用意されてた言い訳にしか聞こえないのは私だけでしょうか?
また、海外サイトの評判が悪い点については「著しい成果をご実感するに至らなかった一部ユーザーのネット上の書き込みに過ぎない」と一蹴しています。
ソアリングマーケットの運用実績を検証してみた
サイト内には実績が掲載されています。
検証時に配信されていた2つの銘柄はすでに材料が出て動意付いている銘柄でした。
①キッツ(6498)6/1公開
本銘柄は5/30に自社株買いを発表という好材料により、翌営業日5/31に上昇。
②アドウェイズ(2489)6/2公開
LINE上場の関連銘柄として5/31から動意づいています。
下記はサイトのヘッダーメニューにある「特商法に関する表記」というページの「直近の実績紹介」に掲載されていた銘柄です。
日本マイクロニクス【6871】
情報提供日 | 2016年7月29日 911円 |
---|---|
高値日 | 2016年8月8日 1242円 |
上昇率 | 136.3% |
公開前の株価は1000円の抵抗線に抑えられ横ばいに推移していました。
公開日の7月29日は一目均衡表の基準線で上値が抑えられています。
買い判断の材料としては物足りませんが安値が抵抗線を下回ったために買いが勢いに乗ると予測したのでしょう。下ひげをつけて元に戻っています。
抵抗線が厚いため抵抗線を下に破る可能性も十分にある状況下で買い判断は危険です。
売り判断についてですが、8月3日に一目均衡表の基準線、転換線どちらも上に抜けていますし、1000円の抵抗線も破られてはっきりした動意がみられます。
翌日も高値付近で売りが活発化します。
8月8日は一目均衡表の9日目の変化日で急伸しているのでさらなる上昇が考えられます。
実際に26日の変化日である9月初めまで上昇トレンド。
ソアリングマーケットはそれを待たずに高値日としていて勿体無いです。
ソアリングマーケット が運営期間を捏造?
ソアリングマーケットが情報を提供を受けた企業または個人を対象に優れた投資実績を残した場合に「SOARING BEST FIXER」という称号を贈呈しています。
2015年には神崎氏という人物が1位に選ばれています。
神崎氏は13戦13勝で勝率100%というこれ以上ない好成績を残しています。
会社概要についての項目で紹介したようにサイトのドメイン所得日は2016年3月29日です。
神崎氏の成績は2015年のもので、サイトがまだ開設されていない時期ということになります。
コメントを残す
ソアリングマーケットの口コミ一覧
ソアリングマーケットさん、真剣にお金返してください! なけなしの僅かなお金取って何が楽しいんですか、、、、
2019.05.12稼げるはずないでしょこんなゴミサイトで! 系列のサイトは知らないけど、とりあえずソアリングマーケットの情報は 本当にレベル低すぎる
2019.05.12ソアリングマーケットもそろそろ閉鎖が近いのでしょうか?以前ソアリングマーケットの指示通り投資してとんでもない目にあいました。投資家に損をさせるのが得意な投資顧問会社です。
2019.05.12サンペドロなんて何か素敵なとこに住所ありますが、なんでそんなとこに住所あるのに日本で仕事してるんだろうね?
2019.05.12海外に連絡先を書いておくと、外資系みたいでかっこいいという見方もできるかも、ソアリングマーケットの場合は怪しさが増すだけだけど。
2019.05.12提供された銘柄の推奨理由が不明。とにかく上がるしか言わない。100%上がるといわれても、ソアリングマーケットの言う事を信じる理由がない。もう使う事はないでしょう。
2019.05.12以前、ソアリングマーケットからの情報で投資したことがあるのですが、明らかに高値掴みになりそうな銘柄でした。まあ、さらに上がるから進めるんだろうと思って買ったら、見事に下落。素人がやってることがよくわかりました。
2019.05.12ソアリングマーケットが復活したのは他の悪徳サイトが潰れたから仕方無くって感じでしょうか。新しいサイトを作る体力がもう無かったりして…
2019.05.12スポットプランで得られる銘柄情報が全滅でした。こんな事ってありますか?わざと下がる銘柄を客に教えてるんじゃないのかって疑ってしまうくらいでした。本当にショックです。
2019.05.12コメントを残す
2ちゃんねるでの評判
同士ですね。信じられない対応として、指示されたままに従ったのに後日、損切した銘柄のその後はどうなったか問い合わせたら「こちらではそんな銘柄薦めていませんよ?」と言われて驚愕した。確かにその時はたまたま電話で焦らされるままに買ったものだったから証拠はないが、あり得ないと思った。
わろた
【ソアリングマーケット】は、確実に素人の集まり。 こんなサイトの情報に大事な運用資金の一部を使ってしまったことを本当に後悔しています。
2019.05.12