My投資顧問の口コミ評価
総合評価 0.0 / 口コミ件

満足度 | 信頼度 | 実績 |
---|---|---|
0.0点 | 0.0点 | 0.0点 |
情報量 | サポートの質 | 稼げる度 |
0.0点 | 0.0点 | 0.0点 |
My投資顧問の詳細情報
ポイント
代表の柳沢良博はMy投資顧問のほか、投資塾プロフィットという株式投資スクールも運営している
有限会社ルーツの所在地である東京都台東区寿2-4-5は、築年数もかなり古いアパート
My投資顧問は「月額0円の投資顧問」とサイト上で謳っているが、実際には39.800円の登録料が発生する
My投資顧問の概要
会社名 | 有限会社ルーツ |
---|---|
URL | http://20000profit.sakura.ne.jp/three_step/ |
責任者名 | 柳沢 良博 |
電話番号 | 03-3841-6838 |
メール | lucky@20000profit.com |
住所 | 東京都台東区寿2-4-5 |
IPアドレス | 112.78.125.19 |
「月額0円の投資顧問システム登場」の宣伝でサイトが始まるダイレクトマーケティング系情報商材のサイトです。
「My投資顧問は商品名です。投資顧問業でも投資助言をするものでもありません。自分で銘柄を見つけるノーハウと、買い法則、売り法則を学べるシステムを提供する商品です。」
とあるので、投資顧問ではありません。
サイトは完全にセールスレターで、システムを売るためだけに作られています。
情報商材系を多く扱うアフィリエイトサイトインフォトップにも売られているため、少なからず注目は集めているような印象です。
会社情報も含め検証していければと思います。
運営代表者 :柳沢 良博の経歴
My投資顧問の運営責任者は柳沢 良博氏。
ネットで検索してもその経歴はまるでわかりませんでしたが、『詳細は「投資塾プロフィット」で検索してご覧ください』とサイトに載っていたので検索すると出てきました。
以下プロフィールになります。
「1947年八白土星亥歳生まれ。投資歴40年。7ヶ月で7倍にした投資ノウハウを無料、有料で提供しております。」
また、この「投資塾プロフィット」と言う株式投資スクールも柳原氏が運営しています。
完全に個人投資家と言う立ち位置ですね。特にアナリスト系の資格を保有しているわけではないので、実際の実力はよくわかりません。
My投資顧問と言う商品の中に、この柳原氏のノウハウが詰め込まれているのでしょうか。
単なる個人投資家が、少し背伸びをするとこのような情報商材系に利用されたりするのですか、そうでない事を祈るばかりです。
My投資顧問の会社情報を確認してみた
My投資顧問の会社情報を検証してみました。
My投資顧問と投資塾プロフィットを管轄する有限会社ルーツの代表が柳沢氏ですが、2つのサイトの住所はやはり同じものでした。
所在地は東京都台東区寿2-4-5
どうやら築年数もかなり古いアパートのような感じです。
もともと投資顧問でもないのでこのような建物内で運営することも問題ないと言えば問題ないのですが、やはり信用と言う面ではかなりマイナスイメージです。
電話番号も登録されていたのでかけてみましたが、電話に出てくれませんでした。
会社としてどのような運営をしているのかがかなりわかりづらい状態です。
My投資顧問は詐欺!?口コミ・評判を徹底調査
My投資顧問の口コミを検証してみました。
といっても、ネット上の口コミやレビューはほとんどありません。
口コミとしてあるのは、情報商材系のヘイトです。
「ここって投資顧問サイトじゃないのか。 ただの商材なら興味ないわ。」
「名前的に投資顧問じゃないの?」
実際にこのサービスを使っている人の口コミは散見出来ませんでした。
どう見ても怪しいですからね。
自分でしっかりとトレードを始めた人は、このような商材にはあまり引っかからないのですが、偶然にも株で儲かってしまったなどのあまり苦労を知らない人たちはこういう商材に飛びつくことがあります。
My投資顧問に登録してみた
My投資顧問は情報商材の為、無料会員の登録はありません。
サイトもセールスレターのため、内容があまり信用できるものでもなく、誇張してる部分が目立ちます。
実際にセールスレターで書かれているような情報や、実績等が結果として手にいれられるとすれば、それは素晴らしいことですが、個人の経験上ほとんどの情報は既に概出のもので、あまり参考にならない場合が多いです。
My投資顧問の料金形態は?
My投資顧問の料金形態は以下のようになっています。
有料コンテンツ
My投資顧問 | 料金3万9,800円 |
---|
以前は120,000円で販売していたものが、今はかなり安く手に入ると言う触れ込みになっています。
My投資顧問の無料コンテンツを検証してみた
My投資顧問の無料コンテンツを調査しましたが、やはりどこにもありません。
サイト自体が米投資顧問を売るためだけに作られたサイトのため、必ず申し込みへの導線になっています。
せめてメルマガでもあれば、運営者の情報等が少しでも検証できるかとは思いますが、それもありません。
こちらから得られる無料の情報は全てセールスページ内のものと言うことになります。
My投資顧問の有料コンテンツを検証してみた
My投資顧問の有料コンテンツには、4つの情報が含まれます。
- My投資顧問の解説マニュアルPDF200ページ
- 半年間にわたる150名銘柄の事例配信付き
- 解説動画8本120分
- 深層学習用動画3本
さらに特典として以下のような内容のものがメールで送られるそうです。
- ストップ高銘柄の売買法
- 上昇銘柄の選び方 動画30本
- お宝銘柄発掘法(大化け株発掘法)
- ロスカット法則
- 時間の魔法
- 是銀200億の秘密
- 最新相場解説動画
- 過去データ用IDPW発行(条件付き)
ここまで見ると確かにかなりのボリューム感があり39,800円と言う値段に対しては納得のいく部分もありますが、投資顧問業や投資条件ではないのであくまで投資のノーハウを習得するための商材である点に注意しましょう。
ただこれはフロントエンドに近い商売方法です。
このボリュームでこの価格にした理由は、「設けた後でもっと高い私の教材を買っていただけば良い」と言うことが書いてあります。
この商材は、おそらくもう一つのサイト「投資塾プロフィット」が提供しているサービスを買わせるためのフックです。
なぜなら投資塾プロフィットが提供しているサービスは、最低でも350,000円と言う高額な費用を必要とします。
情報商材ではよくある手法ではありますが、動線の設定がかなりめちゃくちゃになっていますね。
月額0円と言うキャッチは、実際には39,800円と言う登録料が発生する点にもう一度着目してもらえればと思います。
My投資顧問のサポート体制を検証してみた
My投資顧問を購入すると、以下のようなサポートを受けることができます。
- メール無料相談(毎月3回まで1年間)
- スカイプ1回(購入から3ヶ月の内で1回、所要時間30分)
- 最新の銘柄選別法の解説動画
- 全額返金保証
といっても、相談内容は操作方法や銘柄の選別方法などマニアルに沿った内容に限るそうで、銘柄を教えて欲しいとか金融商品取引法に違反するような質問には答えられないそうです。
まぁこれは仕方ありませんね。
このようなサポー業務を極力減らすための、商材のボリューム感ですので、サポートに期待をする事はやめたほうが良いでしょう。
My投資顧問の運用実績を検証してみた
My投資顧問の実績はないので検証ができないのですが、チャートを用いた実績があるので少し検証してみました。
ちょうどブレイク後に参戦しているケースが多いです。
スクリーニングやノーハウを商材として販売する場合には、テクニカルな部分を数値化することも行わないといけないはずです。
ファンダメンタルな部分の情報収集力は、流動的な面があるので教材にはしづらいのです。
このチャートが本物だという確信が持てないのですが、このチャートを確認するだけでは誇大表現や虚偽広告とは言いづらい面があります。
ある程度テクニカルに関しては、実力があるのかもしれません。
My投資顧問の総評
投資顧問会社ではないので、その点に関してお勧めすると言う事は全く言えません。
情報商材としても、どれほどの鮮度があるのか、どれほどのサポートがあるのかという面で関して言えば、優位性はあまり感じられないのが実情です。
おそらく株取引の初心者を抱きかかえるためのものであり、相場に勝つという点から攻めているものではないので、教材として自分の知識にするのであれば使っても良いとは思います。
ただこの商材全てが取引の核になるような思い込みをするのは危険です。
買うのであれば、損をする覚悟で買うと良いでしょう。
My投資顧問の口コミ一覧
コメントを残す
2ちゃんねるでの評判
横やりすまん
サンクス手を出さなくてよかった。。。
コメントを残す