みらい投資顧問の口コミ評価
総合評価 1.5 / 口コミ10件

満足度 | 信頼度 | 実績 |
---|---|---|
1.4点 | 1.2点 | 1.7点 |
情報量 | サポートの質 | 稼げる度 |
1.5点 | 1.7点 | 1.2点 |
みらい投資顧問の詳細情報
ポイント
代表である有馬大生についてはネット上を調べても情報が出てこないが、近藤駿介と菅下清廣というかなりの経歴を持つ人物がストラテジストとして名を連ねている
みらい投資顧問株式会社の所在地である、東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー27階はレンタルオフィス
以前は株式会社トリプルエー・インベストメントという社名で、株情報のファーストクラスというサイトを運営していた
みらい投資顧問の概要
サイト名 | みらい投資顧問 |
---|---|
URL | https://mirai-hds.co.jp |
販売業社 | みらい投資顧問株式会社 |
運営責任者 | 有馬 大生 |
電話番号 | 03-5403-4759 |
メール | support@mirai-hds.co.jp |
所在地 | 東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー27階 |
IPアドレス | 133.130.45.183 |
みらい投資顧問は、みらい投資顧問株式会社が運営する個別株専門のサイトです。
超短期、短期に関してもサポートできるそうですが、みらい投資顧問としては長期のトレードを推奨しているようです。
設立からかなり早い段階で広告のようで宣伝をしているようです。まだ新しいサイトなので仕方がないことなのかもしれません。
どのような投資顧問会社なのか検証していければと思います。
運営代表者:有馬 大生の経歴
みらい投資顧問の運営責任者は有馬 大生氏になっています。経歴等についていろいろ調査をしたのですが、有力な情報を見つけることができませんでした。
そこで販売業者とされるみらい投資顧問株式会社調査すると面白いことがわかりました。
みらい投資顧問株式会社は、以前は「株式会社トリプルエー・インベストメント」でした。
金商登録と代表者名で確認がとれます。
みらい投資顧問株式会社
株式会社トリプルエー・インベストメント
「株情報のファーストクラス」と言うサイト運営していた会社です。
実は「トリプルエー投資顧問」と言う悪徳とされる業者と名前が似ているということだけで、風評被害を受けている会社でもありました。
もしかしたら、それが原因で社名を変更したのかもしれません。
ただ株情報のファーストクラスに関しての口コミもそれほど良くないので、いろいろな意味で心機一転をしたと言うことでしょうか。
サイトを調査していくと、ストラテジストとして2人の名前があがっています。
近藤駿介氏と菅下清廣氏です。
2人ともかなりの経歴を持つ人物で、ブランディングとしてはかなり強力な要素となるはずです。
近藤駿介氏の経歴
野村アセットマネジメントにて日経200上場投信の業務に携わる。
東洋経済の年間運用成績2位に選出されるファンドを手がけた実績を持つファンドマネージャーです。
菅下清廣氏の経歴
国内外および上場企業の金融顧問を経験、メリルリンチ社などに入社し資金運用を担当していた実績があります。
スガシタパートナーズ株式会社の代表でもあり、立命館アジア太平洋大学学長特別顧問をしています。
この2人がバックボーンとしているのであれば、経歴から見る限りみらい投資顧問はかなり信頼度は高い投資顧問の1つといえます。
みらい投資顧問の会社情報を確認してみた
みらい投資顧問の会社情報検証していきます。
まず所在地ですが、「東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー27階」と記されています。Google マップで検索すると以下のような建物が確認できました。
どうやらレンタルオフィスを使っているようです。セキュリティーとして不安が残りますが、特に問題はないでしょう。
次にドメインですが2018年1月18日に取得されていました。
サイトの作りから見ても、今風の新しいデザインのものなので、最近作られたサイトだと言う事が確定しました。
少なくともサービス開始からまだ半年しか経っていないことになります。
他の会社状況も確認しましたが、怪しい点は見当たりませんでした。
会社情報だけで言えば、全く問題ありません。
みらい投資顧問は詐欺!?口コミ・評判を徹底調査
みらい投資顧問の口コミを検証してみましたが、ほとんどありません。
あるのは、「これから使ってみようかな」などの口コミばかりです。
その中でも、実際にプランに登録したと思われる人の口コミがありました。
「中短期型プランに登録してみました、対応とかは割りとスムーズで問題無しといった感じでしょうか、ストラテジストが本当に在籍しているのか疑わしい程に勝てないです。もう少し、頑張って欲しい所ですね。 」
運営自体には特に問題はなさそうですね。後はどれほど有益な情報が今後ユーザのもとに届けられるかにかかっているように思われます。
今後も口コミが増えていくと思われますので、何か気になる情報があればアップしていければと思います。
みらい投資顧問を登録してみた
みらい投資顧問には、無料会員登録ができるようになっています。
無償情報でも、有益な株価情報やマーケット情報も届けるとしていてかなり期待が持てます。
無料登録においては、メールアドレスと名前を記入する欄があります。
登録するとすぐに仮登録のメールが送られてきます。
そこで完了すると今度はすぐに投資に関するアンケートのリンクがあるメールが送られてきました。
クリックするとメールアドレス、性別、どんな投資をしているか、投資に使っているお金などが聞かれます。
アンケートを行えば、2営業日中には無料銘柄が送られてくるしくみのようです。
無料コンテンツへの登録は少々面倒ですが、今後どのような内容が送られてくるのか、銘柄を含めて調査していければと思います。
みらい投資顧問の料金形態は?
みらい投資顧問の料金形態は以下のようになっています。
無料コンテンツ
- 銘柄情報1銘柄
- アンケートに答えて推薦銘柄を貰う
- 投資で未来をかえる
有料コンテンツ
スポット型プラン | 料金 1万円~ |
---|---|
デイトレ型プラン | 料金 月額50万円 |
中短期型プラン | 料金 半年60万円 |
長期運用プラン | 料金 年間100万円 |
料金としてはかなり高額なものもあります。
一般の人が使えるとしたらスポット型プランでしょうか。
みらい投資顧問の無料コンテンツを検証してみた
みらい投資顧問の無料コンテンツを検証していきます。
投資アンケートに答えて助言銘柄をプレゼントと言うサービスがあります。既に登録は済んでいるので、後は送られてくるもの確認でき次第アップします。
場合によってはアップがかなり遅くなる場合もありますのでご了承ください。
もう一つ同じように銘柄情報を無料で受け取れるコンテンツがあります。
こちらも、メールアドレスと名前だけでオーケーなので登録してみました。
仮登録のメールが届きその後本登録のURLが届きます。
しかし、その後に届いたメールは、アンケートに答えて銘柄情報を教えてもらうメールと全く同じでした。
違う銘柄を教えてもらえると思ったのに残念ですね。
こちらにもアンケートをするためのURLがありますが、アンケートに答えなくても銘柄は送られてくるようなので、無視しても大丈夫です。
無料コンテンツでは登録できるメルマガが2つありますが、どちらも一緒と言うことで片方登録すれば問題ないことになります。
次に「投資で未来を変える」というコラムですが、丁寧には書いてあります。
株取引24日と言われるとそこまで参考にはなりませんが、読み応えはあるので一般的な情報として読むのは問題ないでしょう。
みらい投資顧問の有料コンテンツを検証してみた
みらい投資顧問の有料コンテンツは、いくつかのプランに分かれている銘柄の配信サービスです。
スポット型プラン
個別の銘柄情報1〜2銘柄を送信してくれるようです。料金もお手軽なので、ここから始める人は多いのではないでしょうか。
デイトレ型プラン
一気に料金が上がります。月額500,000円になるのですが、紹介される銘柄も月16から20とかなり増えてきます。
ある程度資金繰りが良く、短期でさらに儲けたい人はこのプランを選んだ方がいいでしょう。
中短期型プラン
最新情報を網羅したウィークリーレポートも見れるようで、銘柄情報に関しては104から162銘柄を月毎に提供してくれるそうです。
中長期的銘柄と言うこともあり、契約も半年契約からのみと言うことです。月額は600,000円。
長期運用プラン
こちらは個別銘柄の数が24から36と減りますが、未来投資顧問のストラテジストである近藤駿介氏と菅下清廣氏が厳選した5〜76銘柄を提供してくれるそうで、個人銘柄の相談も可能になるようです。
ただし料金は1,000,000円とかなりの高額で、しかも年間契約からのみなので、法人レベルの運用をしている人でないとかなり厳しいのではないでしょうか。
1つ面白いのは、料金の支払いを仮想通貨できることです。ビットコイン限定ですが、なかなか面白い取り組みをしている部分があります。
みらい投資顧問のサポート体制を検証してみた
みらい投資顧問のサポート体制としては、1番高額な長期無料プランでのみ個別銘柄相談ができるようです。
実際にこの金額を支払って運用をサポートしてもらっている情報が手に入らないため、詳しいサポート内容はわかりません。
また、他の有料コンテンツでのサポートに関しては、記載はされていないので、個別銘柄相談などはおそらくできないでしょう。
万全のサポート体制とは言い難いです。
みらい投資顧問の運用実績を検証してみた
みらい投資顧問は、サイトに運用実績を公表しています。そこで検証を試みました。
しかしいきなり壁にぶち当たります。なぜなら実際の売り買いした日の記載がないからです。
正確な情報とは言えませんが、持っている銘柄の価格を下に推測として進めていきます。
ラクオリア製薬(4579)
ラクオリア製薬はファイザー日本法人の中央研究所が前身の企業で、新規開発化合物、いわゆる新薬の開発に携わっている会社です。
平成29年12月にマルホ株式会社でライセンス契約、CJヘルスケア株式会社との間でカリウムイオン競合型アシッドブロッカー tegoprazanの権利地域を中南米、ロシアを含む東欧圏諸国、中東地域に拡大する契約を締結。
しかし、丸石製薬株式会社などとのライセンス契約は終了し、新たな新薬の開発のための費用がかかるため、損失を出しています。
平成30年12月期については、事業面では、開発化合物の導出及びアライアンスマネジメントによる収益化を推進。研究においては提携及び共同研究など幅広く進め企業価値を膨らませることを目標としています。
まだ確定では無いですが、現段階では純損失が見込まれます。
提供価格から判断すると、おそらく2017年12月5日~11日の間だと思われます。
しかし最高値が3,940円をとっている日は見つかりません。
仮にその日だと判断すると、安値になった1営業日後に移動平均線(5日)を上抜けした程度で後は下がってしまっています。
しかし12月28日を堺にライセンス地域拡大契約が発表されたことを材料に上昇に転じました。
12月7日の安値を基準とすると、反転日にあてはまっています。
なんとなくわかっていますが、その後売り推奨行ったポイントは確認できていません。
そもそも高値の価格も間違っているんですが…
本当に取引が行われたのでしょうか…
もし2018年1月18日に売りの推奨しているなら、そちらを記載した方が実績としては良いのではないでしょうか。
みらい投資顧問の総評
まだサービスを開始して間もないことから、本物の実績はこれからと言うことになりそうです。
しかし、会社のサービスを支えるストラテジストとして近藤駿介氏と菅下清廣氏を抱えている事はかなりのメリットになると思われます。
「株情報のファーストクラス」の評価が低かったので、新しいサービスは優良サイトとして評価されるようにがんばって欲しいものです。
コメントを残す
みらい投資顧問の口コミ一覧
サイトの実績とか見るとすごい成績良さそうなのに実際に使ったら全然ダメだった。このギャップは何?凄く騙された気分でいっぱいなんだけど。みらい投資顧問に未来はないな。
2019.05.17みらい投資顧問の提供銘柄は本当にデタラメ。完全に大手に食い物にされちゃっていて素人投資家と変わらない。サイトにのせてる実績なんて推奨銘柄をうまく売買出来たらこうなってただろうな~という妄想で、実際の売買指示じゃないから痛い。
2019.05.17みらい資顧問の無料会員だけど、メールやラインでの勧誘が有料の会員はみんな利益が出ていて負け知らずみたいな書き方なので逆に怪しく感じている。いくらなんでも株式投資でまったく損しないわけ無いだろ。
2019.05.17みらい投資顧問のレギュラー会員になったのですが、最初に提供された銘柄がいきなりロスカットになりすごく不安です。とりあえず1ヶ月持ちこたえられるか頑張ります。
2019.05.17推奨銘柄がストップ安になった。みらい投資顧問からは何もフォローがない。もちろん投資は自己責任で株価の下落にみらい投資顧問には何の責任もないが、上がると言った株が下がってるんだから、投資家に対してなにか一言あるだろう?
2019.05.17近藤駿介氏の市場分析がとても参考になります。個別銘柄の分析も非常に詳細に調べ上げてる印象で他社の表皮的な分析とは一線を画していると思います。
2019.05.17アンケートに答えて無料銘柄の提供を受けました。後場に一瞬上げてすぐ下がり始めた銘柄で高騰しましたとか言われても困る。完全に素人以下の投資顧問と断定した。翌日も順調に株価は下げていたので間違いないだろう。みらい投資顧問は使えない。
2019.05.17みらい投資顧問にサイトですが、近藤駿介は動画が残ってますが、菅下清廣とMR.KIJINが消えましたね。何かあったんでしょうか?
2019.05.17管理人さん、みらい投資顧問のHPからMR.KIJINが消えてます。早くも脱落者がでて、みらいは暗いですね。まあ、正体不明の怪しい人物だったから消えたほうがサイトのためには良いのかも知れないですね。
2019.05.17
提供銘柄はかった途端に株価急落、ひょっとして高値つかみ?130円も値下がりして13万円含み損になってるけどロスカットしちゃっていいかな?縁起が悪い気がするんで。みらい投資顧問の銘柄選定もたいしたことないね。
2019.05.17