アドミラルインベスターズの口コミ評価
総合評価 1.3 / 口コミ10件

満足度 | 信頼度 | 実績 |
---|---|---|
1.0点 | 1.0点 | 1.6点 |
情報量 | サポートの質 | 稼げる度 |
1.5点 | 1.3点 | 1.0点 |
アドミラルインベスターズの詳細情報
ポイント
アドミラルインベスターズ(ADMIRAL INVESTORS)は会員に事前連絡もなく、突然サイトを閉鎖した
代表である岡江穣については、ネット上を調べても有益な情報がない
運営会社であるRFS Management株式会社は、現在「エムトレ」と言う情報メディアを持っており、代表が千代田憲明という人物になっている
アドミラルインベスターズの概要
サイト名 | アドミラルインベスターズ(Admiral investors) |
---|---|
URL | https://admiral-inv.com/ |
販売業社 | RFS Management株式会社 |
運営責任者 | 岡江穣 |
電話番号 | 03-6416-1963 |
メール | info@admiralstock.com |
所在地 | 東京都中央区日本橋茅場町2-17-5 CANALL日本橋7F |
IPアドレス | 153.126.198.24 |
アドミラルインベスターズ(ADMIRAL INVESTORS)は、RFS Management株式会社が運営する投資顧問会社です。
2016年にサービスを開始した新しいサイトで、運営開始から高評価の口コミも数多く投稿されていました。
ところが2017年11月30日をもって全てのサービスを終了してしまいました。
どういった経緯でこのようなことになったのか、現在はどうしているのかなどを検証していければと思います。
運営代表者:岡江 穣の経歴
アドミラルインベスターズの運営責任者は岡江 穣氏です。
経歴を調査したのですが、あまり有益な情報を手に入れることができませんでした。
ただ、「hinaの株ブログ」というブログで岡江氏が登場しています。
イケメン投資家と言われているそうです。
内容読むと、テクニカルに定評があるようですが、実績とは全く分かりません。
これ以上情報を掴むことができなかったので、運営会社のRFS Management株式会社を調査してみました。
すると意外な事実が判明しました。
RFS Management株式会社は、現在「エムトレ」と言う情報メディアを持っています。
https://mtre.jp/
仮想通貨やFX、先物に関しても業界情報配信するサイトらしいです。
ここの会社情報を見ると、RFS Management株式会社が運営していることがわかります。
しかし驚いたことに、代表取締役が変わっていました。
現在は岡江氏ではなく、千代田 憲明氏になっています。
千代田 憲明氏に関して調査しましたが、経歴などはわかりませんでした。
いつ岡江氏が代表取締役を退いたか分かりませんが、もしかしたら突然サイトを閉鎖した事と何か関係があるのかもしれません。
アドミラルインベスターズの会社情報を確認してみた
アドミラルインベスターズの会社情報を確認します。
この情報は、サイトがまだ閲覧できていたときのものです。
所在地は、「東京都中央区日本橋茅場町2-17-5 CANALL日本橋7F」です。
これをGoogle マップで検索すると該当するビルディングは以下のようなものでした。
オフィスビルと言うよりはマンションと言うような感じです。
非会員ページに使用していたビル画像があるのですが、それとはかなり違うのに違和感があります。
運営会社RFS Management株式会社は現在もこのオフィスビルを使っているものと思われます。
ドメイン取得ですが、2016年1月25日でした。
2016年6月頃では実績など、サイト内で紹介されるコンテンツはかなり少なく走り始めたばかりの会社というイメージでです。
金商もあり、会社実績を見る限りでは怪しいところはありません。
アドミラルインベスターズは詐欺!?口コミ・評判を徹底調査
アドミラルインベスターズの口コミを検証しました。
そもそもアドミラルインベスターズのサイトが閉鎖されたことを知ったのは口コミからでした。
メルマガを確認してみましたが、そのようなお知らせを確認できるような内容のメルマガは届いていませんでした。
すぐにサイトを確認したのですが、既にアクセスができない状態になっていました。
そして[ADMIRAL INVESTORS]サイト運営終了のお知らせ。と言う画面が表示されていました。
このような情報はやはり口コミによる拡散の方が早く、情報も伝わりやすいですね。
その後口コミはどんどん増え、
「閉鎖のお知らせなんて会員には連絡来てませんよ?この閉鎖はひど過ぎる。」
「被害に遭われた方は、弁護士に相談して訴訟をして取り返しましょう。 集団訴訟なら頭数で割った弁護士料金になります。 嵌め込みをして仕手から金銭を得ていると、金融庁も悪徳注意を呼び掛けています。 藤井hinaはグラーツ投資顧問でまだやっています。 hinaは儲けた金で新車を買うとアメブロで自慢。 こいつは、テレビのニュースになったJSTの橋本のインチキ勧誘もアメブロで盛大にやり。 橋本が行政処分になるや否や知らん顔。 今は部下に自分と橋本を宣伝させています。 極悪の極みです。 負けてはいけない!」
「金持って逃げられました。返金してもらうためにRFSマネジメントに直接行く予定です。」
など、実際ホントか嘘かわかりませんがかなり過激な口コミも散見できました。
現在会社も問題なく運営しているところを見ると、大きな訴訟や行政処分等はなかったのでしょう。口コミによるメリットとデメリットが両方垣間見えるような感じです。
もし訴訟等を抑えた方がいましたらご一報いただければ幸いです。
アドミラルインベスターズを登録してみた
アドミラルインベスターズにはメルマガは登録できました。
実際に届いたメルマガが以下のようなものでした。
内容は無料で公開されている銘柄情報と全く同じもので、登録特典と言うようなものではありません。
その時推奨されていた銘柄はアルプス電気(6770)でした。
その後に銘柄が送られてきて沖縄セルラー電話(9436)などが記載されていましたが、結局上昇はするものの快楽の方が進行するような銘柄で、精度は高くないことがわかりました。
無料なので、当たり障りのない銘柄を推奨しているのでしょうか…
そもそも推奨根拠に関してあまり納得のいくものではなかったので、本当に大丈夫かという気持ちが先行したのを覚えています。
アドミラルインベスターズの料金形態は?
アドミラルインベスターズの料金形態は以下のようになっていました。
無料コンテンツ
- 今日の無料銘柄
- 本日の見通し・ニュース・重要指標
- 無料銘柄相談
1銘柄スポット契約プラン
初回登録者限定初稼ぎ銘柄 | 料金 29,000円 |
---|---|
まだまだ急騰銘柄は出まっせ! | 料金 44,000円 |
期間契約プラン
コツコツ積み立てベーシックプラン | 月額 23,000円~ |
---|---|
欲張りハイソエティプラン | 月額 80,000円~ |
料金的には結構な価格を提示していました。
アドミラルインベスターズの無料コンテンツを検証してみた
アドミラルインベスターズの無料コンテンツは一見充実しているような感じではありました。
当時の非会員ページは以下のようなものでした。
今日の無料銘柄
「毎日上昇期待銘柄を無料配信!」とういうのはこのコンテンツです。メールで配信されるものと内容と一緒です。
本日の見通し・ニュース・重要指標
当日、前日の相場展望や、個別材料などを掲載していたコンテンツです。
特に目を引くようなコンテンツはありませんでした。重要指標と呼ばれるものがそれほど重要と感じたことはなく、当たり前程度でした。
無料銘柄相談
無料で銘柄相談をしてくれると言うコンテンツです。
場合によってはこれで実力ががわかることもあります。違うサイトですかあまり良くないと言われた銘柄が、急騰したことがありました。
言い切るところが逆に潔いですが、外されると何とも言えない気持ちになります。大概は当たり障りのない返答になります。
アドミラルインベスターズの有料コンテンツを検証してみた
アドミラルインベスターズの有料コンテンツは銘柄による契約プラント、期間による契約プランの2つが用意されていました。
「初回登録者限定初稼ぎ銘柄」は、銘柄で契約するプランの1つです。
セールスレター的な文言で、目を引くような効果を狙ったと思いますが、漢字が多く正直逆効果だと思います。
内容としては直近で上値が期待できる銘柄を提供していました。
「まだまだ急騰銘柄は出まっせ!」も銘柄契約プランの1つ。
こちらも、価格が上昇する銘柄を紹介してくれたようですが、いかんせんネーミングが昭和です。
デザインも落ち着きがなく、魅力を感じません。おそらくリスクも高い新興銘柄などを紹介していたのでしょう。
「コツコツ積み立てベーシックプラン」は期間契約プランの1つです。
5%~10%の上昇を期待できる銘柄を1ヶ月4~10銘柄提供してくれるというプランです。
内容的には悪くないプランで、料金も手頃なのでこの契約をする人が多かったのではないでしょうか。
「欲張りハイソエティプラン」も期間契約プランの一つです。
こちらは15%の上昇を目指す銘柄を月に4から5つ提供するプランでした。料金は月80,000円とかなり高額になります。
これがどれくらい当たったかを判断するのに「有料銘柄情報の実績」と言うものがサイトの上部にありました。
しかしその当時はまだ製作途中なのか表示されるのは空白ページでした。
結局この状態が続いてしまっていました。
ですので、どこまで精度が高かったのかは口コミなどでしか判断することができません。
そうなると決して高かったとは言えません…
アドミラルインベスターズのサポート体制を検証してみた
アドミラルインベスターズのサポート体制ですが、電話やメールでのサポートが可能でした。
しかし平日の午前10時~午後17時までで、日中忙しい会社員などは、おそらく十分なサポートが受けられなかったでしょう。
今はサポートに関しても検証はできませんが、ユーザが求めるようなサポートはできていなかった事は口コミを見れば想像がつきます。
アドミラルインベスターズの運用実績を検証してみた
アドミラルインベスターズは本来は見られるはずですが、結局空白のページが続き最終的には確認が取れませんでした。
今後もサイトが復活する可能性はないと思いますが、仮にサイトが復活して実績が確認できれば検証したいと思います。
アドミラルインベスターズの総評
アドミラルインベスターズは、サイトが潰れる前にいちどリニューアルをしています。
以前は1名から5%から10%の上昇を期待できる銘柄を紹介していくようなどちらかと言えば堅実な印象でしたが、リニューアル後は大きな変化がありました。
急に強気な謳い文句を使い始めたのです。
この変わり様は、どうしてしまったのでしょうか・・・
この後しばらくして、サイトを閉鎖につながるのですが、サイトの閉鎖ありきで開けても起こしてしまったのでしょうか…
なんにせよ会員がいるにもかかわらず丁寧な事前連絡もなく、一方的にサイトを閉鎖する事はとても悪質だと感じます。
(もしかしたら既に会員がいなかった可能性もありますが)
このようなサイトが、今後出てこないよう、また事前に察知できるよう調査を続けていきたいと思います。
コメントを残す
アドミラルインベスターズの口コミ一覧
アドミラルインベスターズを信じてバカした。みんなおれみてぇにはなんなよ
2019.05.17アドミラルでは勝てないと皆が言ってる通りです。ここの言う事は信用できません。私は80万円も溶かしました。
2019.05.17窓口の対応が適当だったり悪いとあんまり使う気にはなれませんよねアドミラルインベスターズは態度が悪かったですやはり信用できない所にはお金は落とせないです。
2019.05.17口コミサイト漁っておいてよかったアドミラルインベスターズ利用しようと思ってたんですけどボロクソ叩かれてて笑いました。下調べはかなり重要ですね。
2019.05.17アドミラルインベスターズって勧誘メールしつこくないですか?登録したら速攻で取引催促のメールが来ました、これでは気が散っちゃってなかなか取引に集中できないな。
2019.05.17投資顧問の中で一番銘柄がよくなかったのはアドミラルインベスターズですかね、いろんなサイトに無料登録だけして銘柄見て回ってるんですけど、ここはひどかったです、どんどん下落してましたからね。
2019.05.17使ってしまったということは勝てなかったということです、まぁ口コミを先に見ていれば普通使わないでしょう。アドミラルインベスターズを使ってしまい後悔しています。
2019.05.17サポートがタメ口を使ってきたのでアドミラルインベスターズは信頼していません、こんなサイト初めてですよ、サービスが出来ないところは中身が良くても繁盛しません、基本です。
2019.05.17アドミラルインベスターズのサポートはちゃんと仕事してください。メールの返信が遅すぎです、これではいい銘柄を相談してももう遅いです、急騰銘柄見逃したのもここのせい。
2019.05.17
おい!アドミラルインベスターズからのメールが届いていねーから不審に思ってサイトのぞいてみたら11月30日をもって閉鎖したって書いてあったぞ!
2019.05.17