アーニングアカデミーの口コミ評価
総合評価 1.2 / 口コミ10件

満足度 | 信頼度 | 実績 |
---|---|---|
1.0点 | 1.0点 | 1.4点 |
情報量 | サポートの質 | 稼げる度 |
1.4点 | 1.3点 | 1.0点 |
アーニングアカデミーの詳細情報
ポイント
アーニングアカデミーは、株式やFXを対象としたトレードスクール・投資スクール
所在地である石川県小松市本折町8は、酒まんじゅう販売をしている「はまや本舗」という店舗になっている
代表者である浜本学泰は、他業者と提携のもと投資商材監修にも携わっている
アーニングアカデミーの概要
会社名 | 株式会社倭美 |
---|---|
URL | http://earning-academy.com/ |
責任者名 | 浜本 学泰 |
電話番号 | 0761-23-0899 |
メール | earningacademy996@gmail.com |
住所 | 石川県小松市本折町8 |
IPアドレス | 211.123.214.8 |
運営代表者:浜本 学泰の経歴
浜本 学泰のプロフィール
生年月日:1973年4月
出身地:石川県
中学時代に外国為替相場に興味を持つ。
一橋大学商学部商学科大学に入学。外国為替・国際金融について学ぶ。
野村證券→メリルリンチ日本証券→独立系投資顧問会社でファンドマネージャーとなる。13年の業界経験の中で日本株や中小型成長株に従事。クオンツ開発や実運用セクションにも携わる。
2008年9月、自主退職した日にリーマンショック勃発。
個人投資家、8年間の講師経験の中で1,200名以上に投資を指導。念願のFXトレードを始めると「月利300%」をキープ。
2015年にアーニングアカデミーを設立。他業者と提携のもとで投資商材監修にも携わる。ただし詐欺商材なのではという疑問の声も上がる。
アーニングアカデミーの会社情報を確認してみた
浜本氏自身が詐欺だと疑われる商材の監修をしているとの情報もありますが、アーニングアカデミーはトレードスクール・投資スクールという位置づけにあります。株式やFXが対象ですね。
会社の所在地(石川県小松市本折町8)を検索してみると、酒まんじゅう販売をしている「はまや本舗」がヒット。
もしかしたら浜本氏の実家や身内の店なのでは?という指摘があります。酒まんじゅうを販売している投資スクールという可能性もありますね(笑)
アーニングアカデミーは詐欺!?口コミ・評判を徹底調査
口コミは多数上がっており、賛否両論となっていますが総合的にみると批判やマイナス評価が多く見られます。
「FX裏技基礎コース」なるものがあり、かなり特殊な方法を指導している可能性もあるのでそこで大損失を被った人も多いのかもしれません。
全体的に受講料が高額なので、高額を支払って大損失という結果になれば、怒りが噴出するのも頷けますね。
高評価口コミ
浜本先生の指導は素人にも丁寧でわかりやすくて、トレードもスムーズにできました。ロスカットは誰でもあることですよね。
指導を素直に受けて素直に実践していれば、損小利大で堅実に勝ててくるはずです。高額受講料でしたが、十分に納得できるものでしたよ。
低評価口コミ
裏技なんて言っていますが、現値の上下に網を貼るという、ごくごく普通の方法です。
動けばそれだけ利益が出て、含み損もそれだけ増えますがね。
ミラクルが起これば膨大になった含み損は消せますよってこと。
ミラクル頼みというのが裏技の正体でした。
完全に騙されたと感じていますね。
資金はほぼありません。顔も名前も堂々と出して騙しまくりですよ。
浜本氏が自分で書いた投稿もあるようですが、何よりも月利300%っていう実績を見せて欲しいですね〜
ただ公開すればそれだけで信ぴょう性も高まるだろうに。
デモレートでも公開すればいいのに。100万円が1ヶ月後には400万ですよ。それだけの実績を出せるってことですよね。
アーニングアカデミーを登録してみた
株式投資サービスについて登録して検証してみました。
内容 | 講義動画配信(週1テーマ) いわゆる銘柄を学ぶ内容 |
---|---|
学習期間 | 半年 |
料金 | 月額35,000円×6ヶ月=総額210,000円 |
投資を学ぶスクールの中でも安くはないレベルの費用が発生します。
ちなみにアーニングアカデミーでは証券口座が指定されています。「FXDD」です。
これはIB報酬をアーニングアカデミーが受け取れるということなので、浜本氏は生徒に口座選択の余地を与えず、決して安くはないIB報酬を受け取っているんですね。
アーニングアカデミーの料金形態は?
無料コンテンツが2つ、有料コンテンツは
FX本格基礎コース | 22万5,000円 |
---|---|
FX本格上級コース | 45万円 |
株式投資ストックピックコース | 準備中 |
裏技簡単コース | 15万円 |
裏技マスターコース | 35万円 |
王道の株式投資マスターコース | 19万8,000円 |
浜本学泰個別コンサル指導 | |
半年コース | 150万円 |
1年コース | 200万円 |
印象として、他投資スクールよりも高額です。
アーニングアカデミーの無料コンテンツを検証してみた
無料コンテンツ2つを具体定期に見てみましょう。
ブログ
これまでに投稿されたブログは3つ。ブログサービスはさほど重要視していないようです。
動画
動画の中にも3種類ありました。
- パンローリングトレーダーインタビュー
パンローリング(出版社)提供の動画商材。
浜本氏が株情報や資産運用について語る内容で、全5話総時間およそ150分となっていました。
電子書籍も無料配布されているものの、内容は特に変わったものや目新しいものはなく
この動画でなければ!という特化したものはありませんでした。 - 最速投資ロードマップ
株情報や投資コンセプトを解説している動画。資産運用の必要性やオススメ投資商品などを紹介しています。 - お金についての知識を高めよう
無料登録した後、1話ずつ閲覧することができる動画。内容は資産運用に関する基礎知識です。
どれも基本的な情報や考え方を開設するものですが、初心者が見れば
「FXを勉強しなければ!!」と危機感を煽られるかもしれません。
アーニングアカデミーの有料コンテンツを検証してみた
FX本格基礎コース(料金:225,000円)
FXの基礎から利益を得る秘訣まで全20回の講義で学べる。ビギナーも経験者も利用OK。
基本的な流れの読み方・トレードツールの使い方・売買の実践トレーニング等。
基礎コースでこれだけの高額となると、相当の内容でなければならない気がするが・・・。
FX本格上級コース(料金:450,000円)
ワンランク上の強化トレーニングや投資判断、メンタル対処法。
トレードスタイルを築き上げることを目指すのが目標とのこと。こちらもかなり高額な印象です。相当な技を伝授してもらえなければ割りに合わないかもしれません。
FX裏技簡単コース(料金:150,000円)
FX限定の裏技を伝授する。編みかけトレードでの収益蓄積や発注方法のトレーニングなどを経て、およそ2ヶ月後には使える手法を学ぶ。初心者もOKとのこと。
FX裏技マスターコース(料金:350,000円)
簡単コース+α。さらに2つのスキルを学び、含み損解消が期待できる方法4つも学べる。
王道の株式投資マスターコース:(料金:198,000円)
プロが王道としている株式投資法を伝授するコース。
浜本学泰個別コンサル指導(料金:半年/150万円・年間/200万円)
際限や限度なく浜本氏が教えられるものを教えるという指導コース。
試しに利用してみたいという方もおられるでしょうが、いかんせんどのコースも高額なのがネック。お試し感覚では利用できないコスパ設定です。
アーニングアカデミーのサポート体制を検証してみた
あくまでも投資アカデミーなので、個人投資家や経験者への投資アドバイスは受け付けていないとのこと。
有料会員向けには、契約期間内での電話・メールでの個別サポートは受付しているようです。
全体的に有料コンテンツは高額なので、サポート体制も充実していなければ割りに合わないでしょうが実際どれくらいのサポートをしてもらえるのかは不透明です。
アーニングアカデミーの運用実績を検証してみた
投資アカデミーなので明確な運用実績というのもは記載されず。
ただし浜本氏は「月利300%」を公言しています。
その実績を公開していただければ信用度もUPするのですが、実績公開はありません。それだけの月利なら、投資アカデミーをしなくても良さそうな印象も持ってしまいます。
コメントを残す
アーニングアカデミーの口コミ一覧
いつまでも利益でないねw 金なくなったよw こいつ、儲かるようなことぬかしてるくせに、金へるだけで利益でないよw やっぱり人物みてから受講するべきだったね。
2019.05.18濱本原コンビで高額FX商材を売ってます。儲かるようになると誘っておいて、商材買ったら、手のヒラ返して、儲からないのは自己責任といってくる 濱本原レベルじゃ教えるレベルが低すぎ 後悔するのでやめとけ
2019.05.18月利300%は流石に無理なのでは。。。?? 大袈裟な事言って煽っているだけじゃないですかね?
2019.05.18銀座校なんか作ってまた被害者を増やすつもりのようです。 勝てないですよ ここは
2019.05.18裏技は含み損がどんどんできるよ 結局これを損切りすることになる 他に利益を作って含み損を消すって言ってるが、そんなことできるんだったら、最初から含み損なんかつくらないで、他の方法で稼げばいいんだよ このアカデミーはかなり怪しいね
2019.05.18コンサルティングの料金は100万〜150万とかなり高額のようですし評判も悪いようですし今回は見送ります。
2019.05.18代表の浜本 学泰が相当怪しい。ネットで検索してみろ
2019.05.18登録するまでは印象よかったですけど、登録後にメールがしつこすぎて嫌になりました。既に配信をお断りしているのにいつまでたっても対応してくれませんし。これだと迷惑メールと同じです。絶対に使わないほうがいいですよ
2019.05.18浜本のスクール行って、地獄に落とされたね。やめたほうがいい浜本のスクール。高くて儲からないってどういうことだよ。こいつは最悪だよ。
2019.05.18
浜本氏のプロフィールを見ましたが、「月利300%」を継続的に出せるような投資家がなぜ一般の投資家向けに情報を提供する必要に迫られたのか?その心理が理解出来ず、怪しいと感じました。おそらくプロフィールはデタラメでしょう。
2019.05.18