株の学校の口コミ評価
総合評価 1.7 / 口コミ10件

満足度 | 信頼度 | 実績 |
---|---|---|
1.3点 | 1.5点 | 2.0点 |
情報量 | サポートの質 | 稼げる度 |
1.9点 | 1.6点 | 1.5点 |
株の学校の詳細情報
ポイント
株の学校とは、瀬川丈が代表を務める株式会社トレジャープロモートが出版した、窪田剛著書の書籍
株式会社トレジャープロモートの所在地として記載されている東京都千代田区丸の内1-6-2 新丸の内センタービル21階はレンタルオフィス
株の学校を購入すると、株の学校ドットコムへの無料登録といった特典がついてくる
株の学校の概要
会社名 | 株式会社トレジャープロモート |
---|---|
URL | http://www.treasure-books.com/book/ |
責任者名 | 瀬川丈 |
電話番号 | 03-3216-7354 |
メール | info@tpromote.com |
住所 | 東京都千代田区丸の内1-6-2 新丸の内センタービル21階 |
学校の校長
谷川祐基氏(出版社出身)
講師
窪田剛氏(証券関連の経歴はなし、おそらく個人トレーダー)。
「株の学校」という書籍を執筆した人物。株の学校というのは窪田氏が執筆した書籍です。
ちなみに上記住所はレンタルオフィスだということが明らかになっています。
講師:窪田剛氏の経歴
窪田剛氏の経歴
ベンチャー出身。
経理・経営企画・IPO関連に従事。
LAへの短期留学後トレーダーへ。
投資会社「株式会社DJC」設立。
ダイヤモンドZAIで特集された過去あり。
株の学校の会社情報を確認してみた
書籍「株の学校」の運営会社である株式会社トレジャープロモート。
「株の学校ドットコム」という投資スクールを運営している会社でもあり、株の学校を購入すると、株の学校ドットコムへの無料登録といった特典がついてきます。
この時点で、おそらく株の学校ドットコムへの勧誘の意味合いが込められた書籍なのだろうと予測できますね。
ただ株の学校ドットコムは公式サイトにもあるように、創業15年とそれなりの運営実績と業界内での知名度を持っていることは確かです。
トレジャープロモートが提供しているサービスはこちらです。
- 株の学校ドットコム
- The Trend Master
- Bear Market Strategy
株の学校は詐欺!?口コミ・評判を徹底調査
口コミでは、書籍「株の学校」に関しては、あくまでも初心者向け入門書という声が多々みられました。利益を出すための情報ではなく、基礎的内容をまとめているとのこと。
まぁ価格相応というか、それ以上の価値はないというか。
Amazonレビューで評価が良かったので購入。それほど騒ぐような内容でもなかった。ちょっと誇大広告かな?
1,700円程度の本で稼げるようになるはずがないよな。
株の学校を登録してみた
書籍「株の学校」はAmazonレビューでかなり高評価。株関連の書籍ではAmazon・楽天ともにランキング1位も獲得しています。販売3ヶ月で5万部とのことで、業界内では書籍の方も知名度は高いでしょう。
購入特典として
- 株の学校ドットコムの無料メール講座登録
- 特別レポート「株式投資8つの誤解」
がもらえます。
株の学校の料金は?
価格:税込1,728円。
株の学校の購入特典を検証してみた
書籍の特典はこのような感じでした。
- 株式トレード8つの誤解(メール配信)
- 現役トレーダーによるメール講座(メール配信)
- 動画でわかる株の学校(動画)
- 十分な利益を上げるための銘柄の選び方(音声ファイル)
ちなみにこの特典は、サイトからのセールスレター経由で購入した方への特典です。Amazonや楽天では特典は付きません。
株の学校の内容を検証してみた
税込価格1,728円の内容はこのような感じです。
- なんでこれまで儲からなかった?
- もう失敗しない!売買ルールを決めよう!
- 今度こそ利益を出す!銘柄選びのルール
- 誰も教えてくれない!チャートの本当の読み方
- いつエントリーするか?売買のタイミング
- 実践!トレーダーが実際にやっていること
株の学校のサポート体制を検証してみた
書籍「株の学校」を販売している株式会社トレジャープロモートのサポート体制はこちら。
- メールお問い合わせ→24時間受付中
- 営業時間平日9〜17時なら電話でのお問合せ可とのこと。
株の学校の運用実績を検証してみた
書籍としてはAmazon・楽天ブックスランキングで1位を獲得した実績あり。販売からわずか3ヶ月で5万部の売り上げとのこと。
コメントを残す
株の学校の口コミ一覧
2000円足らずの本で稼げるようになるなら誰も苦労しない。
2019.05.18自分はかなり勉強になりましたけど、人によって受け取り方が結構違うみたいですね。あと、メール講座に関しては、ただのメルマガみたいな感じなのであまり期待しない方が良いかと。
2019.05.18メール講座っていっても結局は送られてくるメールに目を通すだけでしょ?そんなんで投資記述が身に付くとは思えないけど。結局は本人やる気次第ってところがあるからね。あとはその人のセンスとか重要。向いてない人には絶対向いてないと思う。
2019.05.18株の事を何も知らない状態で参加したけどまあまあ、参考になりました。ただ、実践で稼げるようになるにはまだまだ足りないと思います。このスクールに通ってから、さらに投資顧問サイトを利用して助言等を参考にして稼いで行けたらと思っています。
2019.05.18講師として紹介されている窪田って人、経歴見てもどれだけ凄いトレーダーなのか判断が難しいですね。講師として勤まる人なのか、少し疑問なのですが、窪田氏自体の評判はどうですか?
2019.05.18宣伝に力を入れていてバナーも良く見ますが、超初心者以外には無駄な買い物になりそうですね。1000円くらいで売ってる本を1度読みましたが、初歩の初歩なのでまったく参考にはなりませんでした。超初級者意外は利用する価値ありませんよ。
2019.05.18内容は超初心者向けという感じで、自分には物足りませんでした。中級者以上が利用すると無駄になるのではないかと。初心者には分かりやすいと思いますし、株式投資の導入としてはかなり良いのでは。
2019.05.18資産運用の勉強をしているものですが、内容に関しては、それなりに充実していると思います。ただ、2日で1万9千円という講座の料金のもとを取るのはやはり難しいかもしれませんね。受講生の集中力も必要だと思います。
2019.05.18無料メールだけしか利用してないが、コンスタントに稼ぐ為のノウハウを分かりやすく提供してくれてる感じで、印象は悪くない。有料講座はどうなんだろうか 無料メールだけしか利用してないが、コンスタントに稼ぐ為のノウハウを分かりやすく提供してくれてる感じで、印象は悪くない。有料講座はどうなんだろうか
2019.05.18コメントを残す
2ちゃんねるでの評判
ツイッターでの評判
株の学校っていっぱいあるけど、どこも良い評判を聞かないのが現実。やっぱり、投資顧問会社で銘柄情報を提供してもらうのが手っ取り早いと思います。
2019.05.18