ケンミレ株式情報の口コミ評価
総合評価 1.6 / 口コミ10件

満足度 | 信頼度 | 実績 |
---|---|---|
1.4点 | 1.4点 | 1.9点 |
情報量 | サポートの質 | 稼げる度 |
1.8点 | 1.5点 | 1.3点 |
ケンミレ株式情報の詳細情報
ポイント
代表である速水千秋については、ネット上を調べても情報が全く出てこない
ケンミレ株式情報は以前はグッドイシューというサイト名であり、その際の運営代表者名は森田千秋であった
所在地として記載されているのは東京都千代田区のみであり、アポロン株式会社の実際の所在地は不明
ケンミレ株式情報の概要
会社名 | アポロン株式会社 |
---|---|
URL | http://www.miller.co.jp/ |
責任者名 | 速水 千秋 |
電話番号 | 記載なし |
メール | k-support@miller.co.jp |
住所 | 東京都千代田区 |
IPアドレス | 202.238.105.193 |
運営代表者:速水 千秋の経歴
ケンミレ株式情報の運営代表者は速水 千秋氏です。
検索した際、この方に関する目ぼしい経歴や実績はヒットせず、運営代表者としての経歴は不明でした。
ですが、判明した情報によれば、ケンミレ株式情報は以前は「グッドイシュー」というサイト名であったことが分かり、サイト名を変更した結果が現在のケンミレ株式情報という名称になっています。
その際の運営代表者名は森田 千秋氏であり、サイト名だけでなく、運営代表者名も変更されていることが分かります。なぜサイト名と氏名が変更されているのか、それもまた不明です。
ケンミレ株式情報の会社情報を確認してみた
サイト名と運営代表者名が変更された件について、口コミサイトに重要な記載が見られました。
どうやら以前の「グッドイシュー」は一部で悪徳サイトとして認識されていたようで、口コミサイトにも多くの悪評が寄せられているようでした。
口コミサイトにて行われていた議論の結論としましては、サイトの悪評が広がった結果、サイト名を変更したのではないかと語られています。それほど、以前のサイトに対する悪評は広がっていた模様です。
また、会社の所在地を検索したところ「東京都千代田区」としか明記されていませんでした。
通常の企業であれば所在地を全て記載するはずなので、この時点で怪しいと言わざるをえません。
ケンミレ株式情報は詐欺!?口コミ・評判を徹底調査
多数の口コミサイトに見受けられた情報ですが、ケンミレ株式情報は奇妙な行動を行っているサイトとして有名になっているようです。
奇妙な行動とは頻繁なサイト名の変更であり、前記した「グッドイシュー」の前は「ケンミレ」というサイト名で活動していました。よって、現在までに3度のサイト名の変更があったことになります。
こうして短期間にサイト名の変更を頻繁に行うのは名前が知れ渡ったことで変更を余儀なくされた悪徳サイトなどによく見られる手法で、実際に「ケンミレ」の口コミを検索すると、多く見られたのは悪評でした。
そのため、悪評が広まったためにケンミレ株式情報はサイト名を変更した可能性が考えられます。
ケンミレ株式情報を登録してみた
ケンミレ株式情報の主な業務はAI株ソフトの販売になっています。
しかし同時に無料株ソフトも提供しており、登録フォームに情報を入力することで提供されているサービスを無料で使用することが可能になっています。
ケンミレ株式情報が提供している無料サービスは大切な個人情報を入力することなく利用が可能なため、登録を行いました。登録後、即座に送信されるメールに会員ページへのログインが可能な情報が記載されており、非会員ページのログインフォームに基本情報を入力することで会員ページにログインすることができます。
その後は無料サービスが利用できるのですが、詳細な使用法の記載もなく、初心者には使用が難しい印象を受けました。そのため、不親切にも感じられるページになっています。
ケンミレ株式情報の料金形態は?
無料コンテンツの他に有料コンテンツが確認できました。
コロンブス・エッグ会員 | 3ヶ月コース/会費3万円 6ヶ月コース/会費6万円 1年コース/会費12万円 |
---|---|
高機能チャート会員 | 1ヶ月コース/会費5,400円 |
会費としてはそれほど高額には感じられず、いたって普通の料金であるように思われますが、前述の通りにケンミレ株式情報の前サイトは口コミが炎上していたサイトなので、これらのコンテンツに料金を支払う価値があるのかは疑問です。
ケンミレ株式情報の無料コンテンツを検証してみた
ケンミレ株式情報が提供している無料コンテンツは主に4つです。
市況速報
営業日に更新されているレポートです。
当日の相場状況の解説など、総合的な株式情報のレポートになっていますが、独自のレポートとは言い難い内容で、端的に言えば普通のレポートでした。
ただ無料転載は見当たらないので、きちんと自社で執筆しているものと思われます。
ケンミレ・アイ
投資戦略を提供しているコンテンツです。
大きなニュースが発生した際の相場状況を元に、今後の株の推移などを検証しているサービスになります。
ケンミレ通信
株式の検証などではなく、会社としての活動を報告するブログのようなサービスになっています。
そのため、情報を得たい方にとっては特に有益な情報とはいえないコンテンツです。
無料株ソフト
5つの無料ソフトを利用できるサービスです。
中でも無料高機能チャートの質は無料にしては高く、十分に利用できるコンテンツだと感じました。しかし、その他のコンテンツに関しては別段特記することもありません。
ケンミレ株式情報の有料コンテンツを検証してみた
有料コンテンツは2種類用意されています。
コロンブス・エッグ会員
ダイヤモンド銘柄を自動的に表示する有料サービスで、投資における基本を身に付けることが可能なコンテンツだと記されています。
利用するためには3つのコースから選択する必要があり、最短で3ヶ月、最長で1年のコースを選ぶことができます。
高機能チャート会員
無料コンテンツとしても提供されていたチャートソフトが機能制限なしで利用できるといったサービスになります。
このコンテンツは1ヶ月コースのみが用意され、5,400円の会費で利用が可能になっています。上記のコンテンツの内容や料金に特に不審な点はないようですが、会社の評判を鑑みるに、利用する前に十分な検証が必要だと感じます。
ケンミレ株式情報のサポート体制を検証してみた
ケンミレ株式情報のサイトに設置されている「よくある質問」には、不明な点があればメールおよびセミナーにおいて相談すれば、質問に答えるといった旨が記されています。
これは良く言えば普通のサポートですが、悪く言うのなら平凡すぎるサポートだと感じられます。
月額5,000円といった格安のサービスなので仕方のない部分はありますが、手厚いサポートを期待するのは難しいと判断できます。
ケンミレ株式情報の運用実績を検証してみた
ケンミレ株式情報は取引情報を記載していない、いわば投資情報サイトなので、運用実績は元から記されていません。よって、運用実績の検証は不可能であるため、記載は控えます。ご了承ください。
ケンミレ株式情報の検証結果を総括する
検証時点で、ケンミレ株式情報は前のサイトである「グッドイシュー」から名称を変更して間もないサイトなので、サービス内容に関しては口コミにそれほど多くは記載されていませんでした。
しかし、サイト名を複数回変更するなど、奇妙な行動を取っていることは確かなので、その時点でこのサイトに対する疑惑は深まっているといえます。悪徳サイトなのか、そうでないのかを判断するには材料が足りないため、今回の検証では結論は控えたいと考えます。
ただ、ケンミレ株式情報自体に怪しさは漂っているので、現時点で利用を推奨することはできません。
コメントを残す
ケンミレ株式情報の口コミ一覧
ケンミレ時代から知ってるけど、よくある投資系ポータルサイトだよね。なぜここまで叩かれるのかわからないけど詐欺とかではないと思う。にもかかわらず叩かれるのは森田の人間性の問題の可能性もあるね。
2019.05.18ケンミレの株エグゼ投資顧問始まったばかりで1年分先払いしたら、メールで「性格的に中途半端に出来ないことから、このままいけば過労死すると思いますので、契約期間満了で終了する予定」と辞めるそうです。皆から前払い金を集めるのが目的だったのか?
2019.05.18グッドイシューのサイトを見てみたんですが書いている内容が良いことばかりで逆に不安に感じてしまいます。同じように思ってる人がいれば話を聞きたいものです。逆にそんなことは無く良いですって意見もあればもちろん聞かせて下さい。
2019.05.18なぜここまで評判が悪いのか理解できません。確かにあまり役に立たないかもしれないですが逆に害になるサイトでもないと思いますが。グッドイシュー(株)の顧問はノーベル賞受賞者の江崎玲於奈氏という立派な会社です。
2019.05.18グッドイシューのコロンブスエッグ投資ってどうなんだろか。ちょっと見てみたけど、機械に任せてやる感じだね。機械でやるなら負けが少ないのかな?って思うけど、ちょっとまだ決めれないな。もう少し口コミとか見てみようと思う。
2019.05.18我流で株取引を始めて、散々な目に合ったので、投資顧問に頼ってみようかなと思っています。グッドイシューは頼れますか?色々な会社が存在してるのでまずはここで賭けてみようかなと思っています。皆さんの意見を参考にしながら情報収集もしたいです。
2019.05.18このグッドイシューってところあまりいい事書かれていませんね。投資始めたばかりなのでどうしても失敗したくないんですよね。
2019.05.18かなりお手頃なのでグッドイシューの株ソフトを使ってみようと思っています。悪い評判もあるみたいですけどそこまで高い商品ではないので使ってみて判断すればいいかなって思います。
2019.05.18有料会員なんですが、質問メールを送っても1週間経っても返答ナシ!以前は当日、遅くても翌日には返答あってたんですけどね!対応が最悪です
2019.05.18
ここのチャート結構使えると思うけど評判悪いんですね。ケンミレ時代に何があったか知りませんが、そこまで悪質だとは思えないです。ただ、有料サービスは使ってないので分からないです。
2019.05.18