小林大純の口コミ評価
総合評価 0.0 / 口コミ件

満足度 | 信頼度 | 実績 |
---|---|---|
0.0点 | 0.0点 | 0.0点 |
情報量 | サポートの質 | 稼げる度 |
0.0点 | 0.0点 | 0.0点 |
小林大純の詳細情報
ポイント
小林大純は金融情報配信を行っている株式会社フィスコにて、新興市場やIPOについてを専門に担当している人物
早稲田大学法学部卒業後、早稲田大学大学院ファイナンス研究科を修了、フィスコ入社以前はIRコンサルタントなどに従事しており、華々しい経歴の持ち主
Yahoo!ファイナンスの投資の達人において、小林大純の勝率は直近で75%という驚異的パフォーマンスを実現している
小林大純の経歴
金融情報配信を行っている株式会社フィスコにて、新興市場やIPOについてを専門に担当をしている小林大純氏の検証をします。
担当業務の通り、新興市場やIPO企業について日々調査を行い、レポートを発信しているとのことです。
日経CNBCなどの多種なメディアに出演し、日経マネーといった名だたるマネー誌や経済誌への寄稿も行っています。
小林大純氏は、早稲田大学法学部卒業後、早稲田大学大学院ファイナンス研究科を修了と、華々しい経歴の持ち主です。
フィスコ入社以前はIRコンサルタントなどに従事していたということです。IRコンサルタントということは上場企業において投資家に対して行う情報開示についてのコンサルタントを行うと言うことですから、上場企業の財務状況を含む内部事情にも詳しいことをうかがい知ることができます。
また、早稲田大学の大学院であるファイナンス研究科を修了していることからも、ファイナンスについて精通していて当たり前であると言えるでしょう。
小林大純氏の座右の銘は「現場百回」だそうです。すなわち、取引対象とする銘柄のIR担当の下に出向いたり電話やメールで質問することを通じて、会社の財務事情などをリサーチすることが多いということでしょう。
勿論、アナリストという立場上そのような調査を欠かすことはできません。しかし、その上、フィスコにおいてIPO担当であるということ、経歴からして財務事情を読む能力が高いであろうということ、これらからその頻度や深度は他のアナリストと比較しても一層高いものであると言えるでしょう。
株式会社フィスコの会社情報を確認してみた
ご存知の方も多いと思いますが、小林大純氏が務める株式会社フィスコについてご紹介しておきます。
会社名 | 株式会社フィスコ |
---|---|
種類 | 株式会社 |
市場情報 | 東証JQ 3807 |
本社所在地 | 107-0062 東京都港区南青山五丁目4番30号 |
本店所在地 | 596-0004 大阪府岸和田市荒木町二丁目18番15号 |
設立 | 1995年5月15日 |
代表者 | 代表取締役社長 狩野仁志 |
株式会社フィスコは、金融情報の配信会社です。
ブルームバーグやトムソン・ロイター等の金融情報端末やYahoo!などのポータルサイトに情報提供を行うほか、個人投資家向けの投資情報クラブやモバイルネットワークを通じて投資情報を提供しています。また、上場会社の企業調査レポートの発行や連結子会社を通して法人向けサービスなども拡充しています。
さらに、近年フィスコは仮想通貨取引所を運営しており、2018年10月にはハッキング被害により経営難に陥っていた仮想通貨取引所Zaifを株式会社テックビューロから譲り受けることを発表しました。
もともとフィスコの仮想通貨取引所とZaifは同じメインシステムを使っていたこともあり移行が容易だとは言え、保安上のリスクや値下がりに直面している仮想通貨取引所を譲受するとは挑戦的と言えます。
今後ますます日本の金融市場において強い存在感を放つであろうフィスコに注目です。
小林大純の運用実績を検証してみた
小林大純氏はYahoo!ファイナンスの投資の達人において、株価予想に参加しています。そこでの勝率は直近で、なんと、75%という驚異的パフォーマンスを実現しており、他の参加者と比べてもその腕に信頼がおけると言っても過言ではないでしょう。
口コミでの評判を探そうとしても、小林大純氏自体に対する書き込みは見当たりませんでした。
小林大純氏と投資顧問サイトとの関係
上述の通り、小林大純氏は現在、株式会社フィスコでアナリストとして在籍しています。
これは提携や意見のみを上げている訳ではなく、あくまでフィスコ従業員としての仕事であり、自分自身を積極的に誰かに売り込もうというものではありません。
また、IPOを専門分野としてアナリストを名乗っている人はアナリストのなかでは少数派なので、日経マネーなどの多数のメディアから引っ張りだこになるということなのでしょう。
上述の通り、小林大純氏自体に対する口コミでの評価はないですが、同氏が働いているフィスコに対する評判はいくつか出てきます。しかし、評判の良し悪しについてははっきりさせることが難しいです。
何故ならば、フィスコは在籍しているアナリストたちの相場に対する見解をサービス利用者にレポートの形で提供すというサービスであり、アナリストの数だけ異なった相場に対する見解を提供するので、的中させるアナリストもいれば、そうでないアナリストもいるはずです。そのせいで、利用者からの評価を難しくしていると考えられます。
一方で、利用料金は安価で、そもそも金融情報配信を行っている会社のなかでもかなり知名度の高い会社であるため、運営面でも問題を見つけることは容易ではないでしょう。
少なくとも、詐欺や悪徳商法といった、なんらかの被害を受けたというような書き込みや評価は見つかりませんでした。この点、安心してもよい材料なのではないかと思います。
小林大純氏についての総括
小林大純氏は、専門分野で他に有力なアナリストがあまりいない中、一部の専門家のように、アイドルさながらに多くの出演をこなし、知名度を高めているようなタイプではないようです。
小林大純氏は出演しているメディアはしっかりとした経済批評や相場見解を発することができるような堅めのメディアにのみ限定して出演しているように思われます。
したがって、アイドルのような華のあるアナリストというよりは、実直なアナリストという言葉が似合うという印象を受けます。
また、アナリストの中でも少数派のIPOを専門としていることからもメディアから重宝されているのかもしれません。実際、IPOとは、ある会社が株式を株式市場に上場することを言い、年にいくつも大型のIPOが行われることはすくなく、通常の株式取引とは異なり、過去相場に基づくテクニカル分析を用いて相場を予測するようなことはできません。
したがって、IPO予測をするために必要な能力は、対象となる企業への分析の深さ正確さにのみその焦点は集中し、小林大純氏の企業調査力・分析力は他のアナリストたちに比して群を抜いているはずであると言えるでしょう。
コメントを残す