アイビックの口コミ評価
総合評価 1.4 / 口コミ5件

満足度 | 信頼度 | 実績 |
---|---|---|
1.2点 | 1.2点 | 1.4点 |
情報量 | サポートの質 | 稼げる度 |
1.6点 | 1.6点 | 1.2点 |
アイビックの詳細情報
ポイント
アイビックの販売責任者である山本隆は、マネーピンチヒッターやその他AI搭載の手法がよく似た商材を販売している
販売者とされている石田皇正は、アイビック関連以外でネット上に情報がなく、経歴や人物像がわからない
株式会社IBCの所在地である東京都港区南青山2-2-15は、多数の詐欺情報商材サイトが使っているウィン青山ビルという名称のバーチャルオフィス
アイビックの概要
会社名 | 株式会社IBC |
---|---|
URL | http://aibic.pw/lp/line/ |
責任者名 | 山本隆 |
電話番号 | 03-3523-5510 |
メール | support@ibc-design.co.jp |
住所 | 東京都港区南青山2-2-15 |
販売者:山本隆・石田皇正の経歴
アイビックの販売責任者は山本隆という人物ですが、販売者は石田皇正という人物です。
ネットで石田皇正という人物について調べてみるとあまり良くない評判ばかりが出てきます。ただしそれ以上のことは分からないためどのような人物なのかや経歴などは分かりません。
ただしネットで調べたところアイビック関連では名前が出てきて、どれも評判が悪いものばかりとなっています。そのためあまり良い人物ではないことが分かります。
また山本隆氏や株式会社IBCで調べると「マネーピンチヒッター」という情報商材の情報が出てきます。マネーピンチヒッターという商材にもAIが搭載されているらしく、手法が似た商材を複数販売しているようです。ちなみにマネーピンチヒッターの評判も悪いものばかりでした。
アイビックの会社情報を確認してみた
アイビックの会社情報に載っている株式会社IBCについて調べていくと、住所は東京都港区南青山2-2-15だということが分かります。そこでこの住所で検索をして出てきたのが以下の建物です。
このウィン青山ビルという名称のバーチャルオフィスで運営がおこわな割れていることが分かりました。記載された住所に建物名が記されていないのは、バーチャルオフィスであることを分からないようにするためだと思います。
またウィン青山ビルを調べると、いろいろな詐欺情報商材サイトがこの住所を使っていることも分かりました。
その詐欺情報商材サイトとは、
安藤真 友達の輪プロジェクト
藤本京 錬金倶楽部
不動産投資AI戦略
などになります。そのためアイビックも同じように詐欺情報商材であることが伺えます。
悪質な業者はバーチャルオフィスを使うことが特徴としてあるので、会社情報などを調べてバーチャルオフィスだということが分かった段階で利用を控えるというのも良いでしょう。
アイビックは詐欺!?口コミ・評判を徹底調査
アイビックの口コミを調べて見ると悪い口コミばかりが出てきました。
「ギャンブル予想に投資したのは間違えだった」
「訴訟を考えている」
「初めたばかりで5万円も失った」
「LINEで詐欺はひどい」
「ムキになって損失を取り返そうとして損失が膨らんだ」
「月に30万稼ぐのも不可能」
このような口コミが見られました。
ブックメーカーはギャンブルであり投資ではありません。そのためこのような口コミが増えるのも当然だと言えるでしょう。
アイビックを登録してみた
サイト上の文章で、LINEで友達申請を行うとアイビックがインストールできると書かれていて、QRコードを読み込むと石田皇正氏が出てきます。
アイビックの特徴は、
1日30秒の簡単操作
スキルや経験一切不要
年齢・性別関係なし
多額の初期費用不要
1分で収入確定、2日で引き落とし可能
となっています。
また最先端のAIが面倒な作業を排除してくれるとなっています。ただこの内容を見ただけでは一切どのようなものなのか分からず何をするのかも分かりません。
アイビックはメールアドレスの登録やLINEの友だち追加で内容の確認ができるようになります。友達登録が完了すると動画のページのURLが送られてきます。
動画を見ると、アイビックはブックメーカーを使うサービスであることが判断できます。ブックメーカーは投資ではなくイギリスでは政府が認めるギャンブルで、日本ではネットでのギャンブルは認められていないため厳密には違法行為です。
日本では法整備が追いついていないので現在は黙認されていますが、安全性が確保されているかは分かりません。アイビックは友達登録をしてもすぐにダウンロード出来るものではないことが分かりました。
アイビックの料金形態は?
アイビックの料金形態は150,000円となっています。こんなに大金を出してアイビックは使えるようになります。
ちなみにアイビックに参加すると、
アイビック(AI搭載LINE投資ツール)
全額返金保証
サポート(6カ月)
運用資金30万円プレゼント
などがコンテンツとしてもらえるようです。
全額返金保証や運用資金のプレゼントがあることで150,000円払っても損をしないのではないかと思ってしまうかもしれませんが、詐欺集団が相手なので実際に返金されることはまずありませんし、運用資金のプレゼントも信用できません。
アイビックの無料コンテンツを検証してみた
アイビックの無料コンテンツと呼ばるものは、メールで送られてくる動画程度となります。この動画も最後には150,000円のアイビックを売りつけるだけのもののため、全く価値はありません。動画の時間も長いので時間がもったいないとも言えます。
アイビックの有料コンテンツを検証してみた
アイビックの有料コンテンツは150,000円となります。きちんとした情報を載せるために購入を検討したところ、公式サイトが潰れており購入は不可能な状態でした。
150,000円の有料コンテンツ内容
アイビック(AI搭載LINE投資ツール)
全額返金保証
サポート(6カ月)
運用資金30万円プレゼント
おそらくAIが搭載されていないことやそもそも信用できない会社であることから、150,000円回収するだけ回収してあとは放置という流れになるかと思います。
アイビックのサポート体制を検証してみた
アイビックには連絡先としてメールアドレスが公開されています。この問い合わせ先にメールを送ったところ一切返事がなかったため、サポート体制が実際にどうなっているかは判断できません。
ですが、サポート体制が充実しているなら問い合わせメールには対応が出来るはずなのでサポート体制が充実していないことは伺えます。
アイビックの運用実績を検証してみた
アイビックの販売ページを見ると、
- 150人いる実践者の全員が利益を確実に上げている
- 半分以上の人が始めた日に5万円や10万円を手に入れている
- アプリを使った人の勝率が97%を超えている
などと記載されています。証拠も用意してあると言っていましたが、現時点では証拠は見当たらず詐欺の可能性がほとんどです。今後証拠が挙げられることがあれば評価も変わってきますがその可能性は非常に低いでしょう。
アイビックの総合評価
アイビックへの口コミなどを見ても、詐欺ではないかという情報や、損をしたという情報がほとんどでした。実際にアイビックを使って利益を出した人がいるならもう少し話題になっているはずですが、何も出てきませんでした。
アイビックの販売ページを見ると150人以上の実践者がいるらしいのですが、この情報の出てこなさを見ると怪しいところですね。
また最先端のAIを搭載しているとのことですが、アイビックに最先端のAIが組み込まれていることはないでしょう。そもそもAIの開発資金は非常に高額で情報商材に使われるようなものではありません。
繰り返しになりますが、アイビックはブックメーカーなので投資ではなくギャンブルです。ギャンブル予想に安定した利益を求めることはほぼ不可能です。投資を考えている人はアイビックには手を出さないようにしましょう。
コメントを残す
アイビックの口コミ一覧
月収30万を確保するのは不可能ですよ。 変な迷惑ラインが増えるだけです。
2019.05.19どうみても嘘だろ。こんな何の知識ゼロみたいなやつが5億も持ってるわけがない。あるとしたら親が超金持ちとかそんなくらいしか考えられんわ。
2019.05.19スマホ1台で月収5千万とか本当なんですか?
2019.05.19こういうのって言ってるものと実際に貰えるものが全然違いますよね?疑い半分でしたけどせめてなんらかのシステムがくるものだと思ってたんですけどさっぱりですよ。
2019.05.19
騙されました。初めて数日ですがすでに五万円マイナス。最高の利益で3000円。100〜200ユーロかけて当たる時は数百円 負ける時は全ユーロ飛びます。そしてハズレまくり…元取るどころか大赤字。この赤字を回収しようとするとさらに赤字増えそう。
2019.05.19