未来投資塾の口コミ評価
総合評価 0.0 / 口コミ件

満足度 | 信頼度 | 実績 |
---|---|---|
0.0点 | 0.0点 | 0.0点 |
情報量 | サポートの質 | 稼げる度 |
0.0点 | 0.0点 | 0.0点 |
未来投資塾の詳細情報
ポイント
代表である中島隆については、サイトに記された以外の経歴や実績がネット上を調べても見当たらない
所在地として記載されている愛知県名古屋市中区丸の内3-17-10GS丸の内三丁目ビル4F西は一般的なオフィスビルであり、FPアバンダンス株式会社に関してはネット上を調べても不審な部分は見当たらない
FPアバンダンス株式会社が運営する未来投資塾は、カリキュラムを提供することで投資家としての自立を促すスクール
未来投資塾の概要
会社名 | FPアバンダンス株式会社 |
---|---|
URL | http://mirai-toushi.com/ |
責任者名 | 中島 隆 |
電話番号 | 052-805-5038 |
メール | 記載なし |
住所 | 愛知県名古屋市中区丸の内3-17-10GS丸の内三丁目ビル4F西 |
IPアドレス | 49.212.243.48 |
運営代表者:中島隆の経歴
未来投資塾の運営代表者を務めているのは中島隆氏です。中島氏の経歴に関しては未来投資塾のホームページに詳細が記載されています。
経歴を簡単に記すと、
「幼い頃の歴史好きが高じて政治や経済に興味を持つようになり、学生時代から株を開始する。証券会社の営業を経て、FPとして独立。同時にコーチング業務も行うようになり、2014年に未来投資塾の運営会社であるFPアバンダンス株式会社を設立。今に至る」
といった概要になっています。
ホームページに記されている経歴を鑑みるかぎり立派な運営代表者であるように見受けられますが、ネット上には中島氏の経歴に関する記載は一切確認できません。
また、具体的な資格などもホームページ上では紹介されていないため、運営代表者としての実力には疑問符が付きます。詳細な実績等も確認できないため、実績に関しては未知数の人物となっています。
未来投資塾の会社情報を確認してみた
未来投資塾の運営会社であるFPアバンダンス株式会社について検証を行いました。まずは会社の住所として記載されている「愛知県名古屋市中区丸の内3-17-10 GS丸の内三丁目ビル4F西」を検索したところ、普通のビルが画像として表示されました。
そのビルはいわゆる高層ビルといった趣きの建物ではなく、高級なビルにも見受けられませんでしたが、住所としては不審な点は確認できず、会社の住所としては真っ当な印象を受けました。
悪徳サイトのなかには住所を偽造するサイトも多数存在しているなかで、正当なビルに居を構えているのは評価に値する部分です。
続いてFPアバンダンス株式会社の実体に関しても多数のサイトなどで検証を行いましたが、運営会社として不審な部分は特に発見することができませんでした。
これらの情報から鑑みるに、FPアバンダンス株式会社は会社としてはある程度評価できる企業であると判断することができます。
未来投資塾は詐欺!?口コミ・評判を徹底調査
未来投資塾は『~投資を楽しむ、未来が広がる~』をキャッチコピーに活動している株式投資のスクールです。愛知県名古屋市を拠点としている模様で、東京でもスクールを開講しているのが確認できました。
未来投資塾を発見したきっかけはクリック式の広告でした。その広告は他サイトの検証でも見たことのないものだったため、クリックしたところ、未来投資塾のサイトに繋がり、今回の検証を行うに至りました。
未来投資塾が広告を出しはじめたのは最近のことであるのか、ネット上で検索しても口コミや評判の類は一切見当たらず、利用者の声などもネットには掲載されていませんでした。そのため、利用者の少ない株式投資スクールであると判断することができました。
ネット上に口コミがなく、利用者の声も確認することができなかったことから、今回の検証を行うことにした次第です。
未来投資塾を登録してみた
未来投資塾のホームページをつぶさに確認しましたが、確認した時点で無料会員登録を行っていないようでした。実際に会員登録を行って未来投資塾の内情を検証することができなかったので、ホームページから検証を行うことにしました。
ホームページのデザインには奇抜な部分は確認できず、未来投資塾の講師を務めていると思われる人物の画像が掲載されている部分や、スクールの授業風景と思われる画像が掲載されている部分を確認することができました。
それらの画像は大々的にホームページ上に掲載されているため、未来投資塾のホームページの一つの目玉になっていると思われます。
ホームページのデザインを見るかぎりでは、他の株式投資スクールとの差異はあまり見受けられませんでした。ホームページに掲載されている「未来投資塾の特徴」というリンクもクリックし、検証を行ったのですが、やはり平凡な内容の文面が記載されているのみで、他のスクールと差別化できる部分は確認することができませんでした。
検証時点では、未来投資塾は特別なスクールであるとは感じられませんでした。
未来投資塾の料金形態は?
未来投資塾は株式投資で稼ぐための方法を教える授業を組んでおり、それが提供するコンテンツとなっています。
受講料(通常価格) | 540,000円 |
---|---|
家族割 | 一人目が540,000円、二人目からは270,000円 |
学割 | 216,000円 |
未来投資塾が設定している540,000円という金額は他の株式投資スクールの料金と比較しても非常に高額であり、一般的な生活水準の投資家には支出が難しい料金設定になっていると感じます。
同時に割引制度こそ用意されていますが、割引制度を利用したところで利用金額は200,000円を優に超える金額となっているので、やはり平凡な生活水準の投資家には利用は難しいのではないでしょうか。
未来投資塾は初心者をターゲットにスクールを開講しているようですが、初心者であればこそ、高額な金額の支出は難しいと思われます。現時点で、未来投資塾の料金設定には非常に不安を覚えます。
未来投資塾の無料コンテンツを検証してみた
確認したかぎり、未来投資塾が提供している無料コンテンツは二つでした。
無料説明会
未来投資塾に関する説明を受けることのできる説明会のようです。名古屋、東京で開催されているため、東京に居住している人でも通うことができるのが売りになっています。
未来投資塾のホームページにはコンテンツに対する詳細な説明があまり見受けられず、ホームページを見ただけではコンテンツを十分に理解するのが難しいと言わざるをえません。
そのため、仮に未来投資塾を利用したいと考えているのであれば、無料説明会への参加は必須であると思われます。
未来投資塾 スタッフブログ
未来投資塾のスタッフが投資情報に関する記事を掲載するとされるブログになります。
しかし、検証時点ではブログ記事はわずか二つしか確認することができず、重要だと思われる記事は確認することができませんでした。
また、検証時点では最終更新日から月日が経過していたことから、頻繁に更新しているブログではない模様です。記事の執筆が滞っていることが明白なブログであるため、購読する価値は薄いのではないでしょうか。
未来投資塾の有料コンテンツを検証してみた
未来投資塾が提供している有料コンテンツは授業になります。
未来投資塾は第1部から第3部に分けたカリキュラムを用意しており、カリキュラムを順次学んでいくことで、初心者でも株式投資で資産を作るための情報や方法を学んでいくことができると謳われているコンテンツになります。
以下、カリキュラムの内容を簡単に説明します。
第1部「投資家目線を育む」
身の回りの上場企業を知ろう
好きな企業の情報を集めてみよう!
目次を見るかぎりでは初心者に向けた講義であると考えられます。
第2部「投資分析を身につける」
どんな経営者の会社が伸びるのか?
DNA(創業の精神)に沿えば企業は成長する!
業界を分析して、将来性を見出す!
第1部より若干進んだ内容のカリキュラムになっています。
第3部「投資判断を下して、投資を始める!」
優秀な企業を比較して「投資判断」をしよう
長期投資に必要な売買の秘訣投資判断フィードバック
これらの内容を見るかぎり、非常に充実したカリキュラムであるように思われますが、やはり高額の料金がネックになるのではないでしょうか。
未来投資塾のサポート体制を検証してみた
未来投資塾のホームページを見るかぎり、カリキュラムを卒業した後も受講生には十分なサポートが用意されている模様です。卒業後も受講者にはきちんとしたフォローが制度として提供されており、投資家として自立していくためのサポート体制が用意されている模様です。
株式投資スクールのなかには講義だけを行い、卒業後の受講生の面倒は一切見ないというスクールも見受けられるなかで、卒業したら終わりという態度を取っていないのは好感が持てます。受講生のことを考えている証拠ではないでしょうか。
また、未来投資塾では電話とメールによる問い合わせを受け付けている模様です。
電話での対話が嫌だという人はメールで問い合わせを行うことができるため、こちらに関しても一定の評価ができるサポート体制です。不明点などがあれば問い合わせを行えるので、受講者にとっては親切な点であると考えられます。
未来投資塾の運用実績を検証してみた
未来投資塾は株式投資スクールであるため、運用実績などはホームページに掲載していません。
また、スクールという名目で運営がなされているため、今後も運用実績がホームページに記載されることはないと考えられます。よって、運用実績の検証は不可能になっています。
未来投資塾の検証結果を総括する
未来投資塾はカリキュラムを提供することで投資家としての自立を促すスクールです。カリキュラムが3部に分けて提供されており、株式投資に関する知識を学ぶことができるとホームページには記載されています。
未来投資塾を検証するきっかけとなったのはネット上にあった広告でした。広告を通して未来投資塾を知り、検証を行った結果、ホームページからは他の株式投資スクールとの違いが見受けられず、平凡であるといった印象を受けました。
また、講師を務めている人物にも具体的な経歴や資格は確認できず、信頼に値する人物であるとは断言できない要素が見られました。悪徳サイトであるとは考えられませんが、現時点で口コミや評判の類が一切発見できていないため、過度な期待をするのは禁物であると思われます。
様子見を行い、口コミや評判が揃ってから利用を開始しても良いのではないでしょうか。
コメントを残す