月に100万円稼ぐとは
月収が100万円を超えている人の割合は、給与所得者全体の約4%です。
正社員の報酬として、月収100万円を稼ごうとすると、医者やパイロットなど、
専門知識も必要となる仕事になるため、現在社会人の方が今から転職するの
はかなり難しいです。
そこで今回は、副業として月収100万円をリアルに狙える方法をご紹介します。
月に100万稼ぐ方法1:株
株で稼ぐとは!?
株式投資では、ある株を安く買い、買い値よりも株価が高くなった所で売ることによって稼ぐことができます。
株式投資は、手掛ける時間軸によって
- 1日の売買で稼ぐデイトレード
- 数日から2週間保有するスイングトレード
- 数ヶ月以上保有する長期投資
などに分かれます。いずれの場合でも、株を安く買い、高くなった所で売ることで利益を出すことには変わりありません。
1ヶ月で100万円以上稼ぐには、デイトレードやスイングトレードといった短期売買がおすすめとなります。
こんな人におすすめ
合理的に考えられる人
株式投資はメンタルゲームとも言われるほど、感情面が成績に大きく左右してきます。感情的にならず、淡々と合理的に考えられることは必要不可欠です。
孤独に強い人
株式投資は、一人で作業を行う側面が強い仕事です。一人で淡々と作業をすることが苦にならない人にはおすすめです。
トライアンドエラーすることが苦にならない人
株式投資で成功するには、失敗から学んで投資方法を修正していくトライアンドエラーの習慣が必要になります。
株に必要な準備物
- 資本金
株式投資は資本金が多ければ多いほど、利益額も大きくなります。最低でも、100万円以上の資本金が欲しい所です。なお、1ヶ月で100万円以上稼ぎたい場合には、月率10%として1,000万円の資本金は必要になると見ておくとよいでしょう。 - パソコン
株式投資をするにはパソコンは必需品です。スマホでもできないことはないですが、チャートの見やすさからしてパソコンをおすすめします。 - 本人確認書類
証券会社で口座を開くのに本人確認書類が必要となります。 - マイナンバー確認書類
証券口座開設の際、本人確認書類に加えてマイナンバーの確認書類の提出が必要です。
株の業務内容
- 翌日に大きく上がりそうな銘柄をチェックしておく
株式投資のデイトレードは、前日の予習の段階から始まっています。証券会社のチャートソフトを立ち上げて、翌日に大きく上がりそうな銘柄をいくつかピックアップしておきます。 - 寄り付き前に株価動向を要チェック
日本の株式市場は午前9時ちょうどに市場が開きますが、その前の段階から、前日に予習しておいた銘柄の気配値をチェックしておきます。 - 午前9時00分の寄り付きと同時にエントリー
午前9時ちょうどに市場が開きます。朝の1時間は最も株価が動きやすく、利益になりやすい時間帯となるため、デイトレードは朝の1時間が勝負となります。 - 14時から15時の間にも株価をチェック
多くの場合、10時から14時までの時間帯は値動きが乏しくやることがありません。スイングトレードをする場合には、市場が閉まる15時までの1時間の間に株価をチェックしておき、大引けと同時にエントリーしておきます。
【成功者】実際に株で月100万稼いでいる人を紹介
cisさん
資産230億円トレーダー
テスタさん
資産20億円トレーダー
ダルさん
資産1億円投資家
月に100万稼ぐ方法2:ブロガー
ブロガーで稼ぐとは!?
ブロガーとは、ブログを書くことで収益を得ている人達のことです。とはいっても、ただ単にブログを書くだけではお金は生まれてきません。
ブログからお金が発生する仕組みとしては、
- 自分自身のブログに広告を掲載して広告収入を得る
- 成果報酬型広告アフィリエイトを掲載して自分のブログから商品が売れることでフィードバックを得る
- ブログを通してオンラインサロンの集客をする
などの方法が挙げられます。
いずれにしても、ブロガーとしてお金を稼ぐには、多くのアクセス数を集められる人気ブログを書けるようになる必要があります。
こんな人におすすめ
文章を書くことが好き
文章を書くことが好きであることはブロガーにとって必須条件であると言えます。
継続力がある
人気ブログとなるには、継続的にブログを更新し続けることが必要です。また、どんなブログもすぐにはアクセス数が集まらないため、継続して記事をアップし続けなくてはいけません。
自己プロデュース力がある
同じ文章を書く仕事であるライターとは違って、ブロガーの場合は自分自身を商品化する自己プロデュース力も必要になってきます。
ブロガーに必要な準備物
- パソコンorスマホ
ブログを書くには、パソコンかスマホが必要となります。スマホだけでも文章を書くことは可能ですが、仕事として文章を書き続けることになると、できればパソコンが欲しいところです。 - 自分自身のブログ
ブロガーになるには、まず自分自身のホームページやブログを開設する必要があります。 - アフィリエイトサイトへの登録
ブログを収益化するには、広告を掲載できるアフィリエイトサイトに登録する必要があります。
ブロガーの業務内容
- ネタを集める
ブログを執筆するには、話のネタを集める必要があります。ブログのネタは、実体験に基づく話や、話題になっているニュース、本で読んだ情報などから収集します。 - ブログを書く
ネタを集めたら、実際にブログを書いていきます。ただ単にブログを書くのではなく、よりアクセス数が集められる工夫(SEO対策)やアフィリエイト広告のクリックに繋がる書き方をするなど、収益化するための工夫をしながら書く必要があります。 - 自分自身のSNSでブログを書いたことを告知する
必須ではありませんが、TwitterなどのSNSでブログを更新したことを告知することで、アクセス数が上昇する効果が期待されます。ブログに加えてSNSもやっておくことは、自己プロデュースにおいても重要なことです。 - アクセス数や読者の反応からフィードバックする
全てのブログ記事が多くのアクセス数を集められるというわけではありません。ブログ記事のアクセス数や読者の反応からフィードバックを得て、次回以降の記事を書く学びとします。
【成功者】実際にブロガーで月100万稼いでいる人を紹介
イケダハヤト|まだ仮想通貨持ってないの?

ちきりん|Chikirinの日記

https://chikirin.hatenablog.com/
はあちゅう|はあちゅうオフィシャルブログ「旦那観察日記」

https://ameblo.jp/mofu-everyday/
月に100万稼ぐ方法3:Youtuber
youtuberで稼ぐとは!?
youtuberは基本的に動画内の広告がクリックされることで収入を得ています。
- 動画を見ていると枠内に現れるタイプの広告
- 5秒経過後に広告がスキップ可能になるタイプの広告
これらの広告はgoogleアドセンスと呼ばれおり、googleアカウントを手に入れるために審査用のブログを作る必要があります。審査完了後にyoutubeチャンネルと動画、アドセンスアカウントを紐づけることで収入を得られます。
有名youtuberになると、スポンサーや事務所と契約してお給料がもらえたり、企業タイアップを通し収益が得られることもあります。
こんな人におすすめ
適応力がありクリエイティブ
youtubeの世界では流行りや常識が目まぐるしい速さで回るため変化に適応でき、新しいモノを生み出せる人が向いています。
自己プロデュース能力がある
人気を得るには視聴者に受け入れられるかどうかが大きなカギとなり、自己プロデュース力は必須です。
強いメンタルを持っている
顔が見えないぶん、誹謗中傷などをされることもあります。メンタルの強さは絶対に必要でしょう。
youtuberに必要な準備物
- パソコン
動画のアップや操作の主となるアイテムです。動画を編集するなら、画像や動画編集に特化した、クリエイターパソコンがおすすめです。 - カメラ
携帯でも動画はとれますが、視聴者から「このyoutuberさんのこの動画すごくいい!!」と思ってもらえるように、高画質で撮影できるカメラが必要でしょう。 - マイク
声はyoutuberとしてのアピールポイントにもなりえます。声そのもの自体は変えられなくても、ノイズの少ない音質の良いものが必要です。
その他、自撮りモニターや照明なども用途に合わせて調達すると良いでしょう。
youtuberの業務内容
- 動画のコンテンツを企画する
まず、自分がどんなテーマで、何を撮影するか企画します。どんなyoutuberがどんなコンテンツを視聴者に提供し、何がトレンドなのか等を調査したうえで、自分はどの路線で、またはどんな企画で行くか熟考します。協力者がいる場合は、ここで打ち合わせします。 - 機材や必要な物資を調達する
テーマが決まったら、早速物資調達です。「youtuberに必要な準備物」にも記載したものや、その他必要なものがあれば調達します。 - 動画を撮影する
いよいよ動画撮影です。テーマに沿って、自分が撮りたいものを撮影します。 - 動画を編集する
動画編集はコンセプトに合わせて特殊な機材で、または簡単なものなら携帯でもアプリ等で編集できます。バグや動画の不具合がないか、どのようにエフェクトをつければより良くなるかなども確認します。 - 動画をアップロード
いよいよアップロードです。これであなたもyoutuberデビューですね! - 視聴者の反応、反響をもとにレビュー、視聴者とコミュニケーション
あなたの動画を見た視聴者とのコミュニケーションのステップです。よくも悪くも、フィードバックや視聴者からの意見をもらえますので、次回の動画作成のヒントや改善につなげ、より面白い動画を配信しましょう。
【成功者】実際にyoutubeで月100万稼いでいる人を紹介
HIKAKIN(ヒカキン)
推定月収:1969万円以上
はじめしゃちょー
推定月収:1380万円以上
木下ゆうか
推定月収:450万円以上
月に100万稼ぐ方法4:ハンドメイド作家
ハンドメイド作家として稼ぐとは!?
ハンドメイド作家として稼いでいる方の中には、creemaやiichi、minneなどハンドメイドマーケットアプリを使用している方が多くいらっしゃいます。
クオリティややデザイン性の高さ、また商品の写真が魅力的などの理由でメディアやアプリ内で特集を組まれると一気に売れることも多くあるそうです。
そのほか、ワークショップや教室を開いて、収入を得ている方もいます。また、有名になれば本を執筆して著作権収入を得ることもできます。
こんな人におすすめ
ハンドメイドでコツコツ、モノを作るのが好きな方
モノづくりが好きでないとハンドメイド作品で生計は立てられません。
トレンドに敏感な方
世の中の主流をある程度知っておく必要や、世にあふれているデザインに着眼できる方が良いでしょう。
一連の作業をマネージメントできる方
デザイン、作成、撮影、販売、問い合わせ対応まで基本的に一人でやらなくてはいけないため、一連の作業をマネージメントできる方が良いでしょう。
ハンドメイド作家に必要な準備物
- 材料
まずはハンドメイド作品作成に必要な材料です。ネットや買い付けなどで調達します。 - デザインブック(ネタ帳)
自身のデザインの作成や記録に必要です。 - カメラ
作品が素敵に見えるかどうかは写真映りの良さが大切です。売れる、売れないにも大きくかかわるので、できれば高性能なカメラがあったほうがいいでしょう。 - 携帯またはパソコン
画像の編集やフリマアプリでの販売、ブログ、SNSでの宣伝に必要です。
ハンドメイド作家の業務内容
- 作品のデザイン
まずはどのような作品を作りたいか決定します。(スマホケースなのか、アクセサリーなのか等)さらにデザインを考えていきましょう。 - 物資調達
デザインが決定したら、素材、材料の調達です。ネットや直接買い付けするなどの方法で調達します。 - ハンドメイド作品の作成
作品を実際に作成します。最初は手ごたえを確かめるため、より多くのデザインを小ロットで作成してみるのが良いでしょう。 - 価格設定とマーケットの選定
実際にかかった材料費等や時間、またはマーケットを選定し相場を確認した上で価格設定をします。マーケットは携帯アプリ、オンラインショップで売るのか、展示会や店舗での販売等にするのかを選定します。 - 作品の写真撮影と宣伝
販売促進や広告、宣伝用に、作品の写真撮影をし、SNSやチラシを使って広告します。 - 販売開始
いよいよ、販売開始です。作品の売れ行きを見て、同時に在庫の作成を進めていきます。 - 作品の配送手配、問い合わせ対応、その他
オンラインで販売する場合は問い合わせの対応から商品の発送業務まで対応します。
【成功者】実際にハンドメイド作家として月100万稼いでいる人を紹介
奥平順子
推定月収100万円以上


https://www.creema.jp/c/jus-drawer
月に100万稼ぐ方法5:fx
fxで稼ぐとは!?
FXは英語で「Foreign Exchange」、日本語訳すると「外国為替証拠金取引」です。
FXは外国為替に投資し、レートの変動での差額で利益を得ます。通貨を売買してお金を増やすイメージです。
少ない金額で外国通貨と大きな取引をするレバレッジという方法は、最大25倍のレバレッジをかけることができます。例えば、5万円資金があって25倍のレバレッジをかければ、125万円分の取引をすることができる、ということです。
このようにFXは少ない資金で大きな利益を得ることができます。ただし、大きな損失があることも意味します。
こんな人におすすめ
長期的なスパンで取り組める
FXは損失を100%回避することはできません。負けることを考慮し、最終的に利益があがるよう、長い目で取り組んでいく姿勢が必要です。
熱くならず冷静に判断できる
駆け引き的な要素がFXにはあるため、売買に関しては冷静で機械的に取引を繰り返せる人の方が向いています。
分析し続けることができる
向上心を持ち、分析し続け、最新のトレード手法を取り入れていくことはプロトレーダーに必須の条件と言って良いでしょう。
fxに必要な準備物
- パソコン
FXを始めるうえで、パソコンは必須アイテムです。相場の分析と取引時代に必要です。 - スマートフォン
本格的な作業、操作はパソコンで行いますが、簡単な分析、取引はスマホで十分にできます。外出先での取引に必須です。 - 本人確認書類
FXの業者の口座を開くのに本人確認書類が必要です。 - マイナンバー確認書類
FX口座開設の際、本人確認書類に加えマイナンバーの確認書類の提出が必要です。 - 必要証拠金
外国為替証拠金取引(FX)を始めるにはまず、「証拠金」が必要になります。担保のようなものです。
fxの業務内容
- 取引する通貨ペアを決める
FXは取引を始める前に、通貨の組み合わせ(通貨ペア)を決めます。例えば(JPY/USD)の組み合わせです。 - 新規注文(発注)をする
為替レートやチャートで分析をし、上昇する見込みであれば「買い」、下降する見込みがあれば「売り」というように、希望する取引条件になるタイミングで発注します。 - 取引成立
自分で発注した注文が確定されると、希望した条件で売買が成立した状態になります。これをポジションといいます。「買いポジション」「売りポジション」という言い方になります。口座に証拠金が残っていれば、複数のポジションを持つことができます。 - 決済注文
決済注文が約定されると、その取引にかかった手数料、スプレッド、スワップポイント、為替差損益がすべて合計されます。その合計が今回の取引で生じた利益または損失ということで確定します。 - 損益確定
決済注文が約定されると、その取引にかかった手数料、スプレッド、スワップポイント、為替差損益がすべて合計されます。その合計が今回の取引で生じた利益または損失ということで確定します。
新規注文でポジションを持ち、それを決済するというサイクルを繰り返して、利益拡大を目指すわけです。まずは注文や取引に慣れることから始めて、徐々にステップアップしていきましょう!
【成功者】実際にfxで月100万稼いでいる人を紹介
B.N.F
推定総資産210憶円以上
西原宏一
松崎美子
月に100万稼ぐ方法6:転売せどり
転売せどりで稼ぐとは!?
転売せどりとは、ある商品を購入して、購入価格よりも高い価格で売却し、その価格差から利益を得る行為です。
最も代表的な副業として知られており、転売せどりの規模が大きくなると、副業ではなく本業のビジネスにすることも不可能ではありません。転売せどりは世間的にはあまりよく思われていない風潮があるものの、転売は全てのビジネスの基本であり、決して違法行為ではありません。
ただし、チケットの転売のように、中には高額転売が禁じられている商品もあるため気を付けておきましょう。
こんな人におすすめ
情報収集能力がある
転売せどりは情報力が全てと言っても過言ではありません。「どの商品がプレミア商品になりそうなのか?」「どこで買えば安く仕入れられるのか?どこで売れば高く売れるのか?」といった最新の情報には、常にアンテナを張っておく必要があります。
合理的に考えられる
転売せどりは最も基本的なビジネスです。ビジネスとして成功するには、合理的に考えられることが必要不可欠となります。
忍耐力がある
どれだけプレミアが付いて高値で転売できる商品を見つけたとしても、抽選に落ちて仕入れられないような場合もあります。それでも忍耐強く続けられることが、転売せどりの成功のカギとなります。
転売せどりに必要な準備物
- 10万円以上の資金
転売は安く仕入れた商品を高く売るビジネスであるため、資本金0円で始めることはできません。初心者が始めるには10万円もあれば十分です。 - パソコンorスマホ
ネットショップで商品を仕入れ、ネット上で出品するにはパソコンかスマホが必要となります。売る際には、カメラで商品の写真を撮ることになるため、特にスマホは必須です。 - 大量の梱包資材
商品を出品して売る際には、梱包から発送までの作業を自分で行う必要があります。
転売せどりの業務内容
- 利益が出せそうな商品の情報収集を行う
インターネットを使って、利益が出せそうな商品の情報収集を行います。転売せどりをする商品の対象は、プレミアが付きそうな新商品から、サイト間で価格差があって利ザヤを取れる商品などがあります。自分自身にとっても興味がある得意ジャンルから探すことが成功するためのポイントです。 - 商品の仕入れを行う
利益が出せる商品をできるだけ安く仕入れます。商品の仕入れはリアル店舗から、Amazonなどのネット通販サイト、メルカリやヤフオクなどの中古サイトなどさまざまです。 - 仕入れた商品を出品する
安く仕入れた商品を高く売りに出せるサイトに出品します。商品の販売先としては、Amazonマーケットプレイスやメルカリ、ヤフオクなどが挙げられますが、仕入れとは逆に一番高く売れる場所に出品します。 - 商品が売れたら梱包して出荷する
商品が売れたら、梱包作業をして購入者に発送します。インターネット販売をする場合、購入者からの評価が高いと売りやすくなるため、梱包作業を丁寧に行うことは必須作業です。
【成功者】実際に転売せどりで月100万稼いでいる人を紹介
せどらーかねゴン
大ちゃん

https://daichan001.jp/tenbai-business/
川畑昌弘

https://kigyo-masahiro.com/sedori-sideline
月に100万稼ぐ方法7:クラウドソーシング
クラウドソーシングで稼ぐとは!?
クラウドソーシングとは、インターネットを通して企業が個人に仕事を斡旋する業務委託です。日本では、クラウドワークスとランサーズが2大クラウドソーシングサービスとなっています。
現在、政府が主導する働き方改革のもとで副業をする人が急増しており、クラウドソーシングはサラリーマンができる副業の最右翼として注目を集めています。
クラウドソーシングでできる仕事としては、デザインやプログラミング、ライティングなど多岐に渡ります。
こんな人におすすめ
納期をきっちりと守れる人
クラウドソーシングは業務委託であり、普通の仕事と変わりません。納期をきっちり守れることは絶対条件となります。
一人の作業が気にならない
クラウドソーシングでクライアントから仕事を請け負ったら、あとは自分自身のペースで仕事を進めていくことになります。一人で黙々と仕事をすることが苦にならない人にはおすすめです。
確定申告が面倒ではない
クラウドソーシングで年間20万円以上の所得(=収入-経費)を得た場合には、確定申告をする必要があります。
クラウドソーシングに必要な準備物
- パソコン
クラウドソーシングでは、パソコンは必須となります。簡単な連絡だけならスマホでも可能ですが、業務そのものを遂行するにはスマホだけでは不十分です。必ず、パソコンを用意するようにしましょう。 - 銀行口座
クラウドソーシングの給料を受け取るには銀行口座を開設しておく必要があります。特に、楽天銀行はクラウドソーシングサイトからの振込手数料が有利になっています。 - 本人確認用書類
クラウドソーシングサイトで多くの仕事を受注するには、運転免許証などの本人確認用書類を提出して本人確認を済ませておく必要があります。
クラウドソーシングの業務内容
- クラウドソーシングサイトで仕事を探してクライアントに連絡する
クラウドソーシングサイトで仕事を探します。受注したい仕事があったら、クライアントにメッセージを送り連絡を取ってみます。 - クライアントからの連絡を受けて仕事を始める
クライアントから仕事を依頼したいという旨の連絡がきたら、業務に関するやりとりをしてから契約を結び、仕事を開始します。 - 仕事が完了したら納品する
仕事が完了したら、クラウドソーシングサイト上から納品作業を行い、クライアントのチェックを待ちます。 - クライアントが納品受付後に入金・評価がされる
納品したファイルをクライアントが納品完了すると仕事が完了となり、クラウドソーシングアカウントに入金され、仕事に対する評価もされます。 - 仕事の評価が高いと継続依頼される場合もある
仕事に対する評価が高いと、クライアントから継続的に仕事を受注できるようになることもあります。クラウドソーシングで安定収入を実現するには、質の高い仕事をするように心掛けていくことが重要です。
【成功者】実際にクラウドソーシングで月100万稼いでいる人を紹介
三浦さん
業務内容:プログラミング

とっとこランサー
業務内容:ライター

生田勢三
業務内容:不動産Webライター

月に100万稼ぐ方法8:Airbnb
Airbnbで稼ぐとは!?
Airbnbとは、空き部屋を旅行者に貸して宿泊料を得る民泊サービスです。
特に、昨今は日本に訪れる外国人観光客が急増しており、2020年には年間4,000万人を突破する勢いとなっていることからも、Airbnbは非常に有望な副業だと言えます。
Airbnbで稼ぐには、Airbnb用の賃貸住宅を契約して旅行者に貸し出すことで賃貸料を得る方法が最もポピュラーになっています。
ただ、賃貸料はそのまま全てが利益になるわけではなく、Airbnbに手数料として3%支払う必要があり、インターネット代金やアメニティーなどの費用も掛かります。
こんな人におすすめ
住宅やマンションのプロデュースができる人
Airbnbは利用者が増えているため、部屋を貸し出すためには、綺麗な写真を使うなどして、自身の部屋を売り出せるプロデュース力が必要となります。
トラブルに対応できること
Airbnbを運営していると、トラブルが発生することもあります。そのような場合にもきっちりと対応できることが重要です。
英語ができること
Airbnbの利用者は主に外国人観光客となります。AirbnbにはGoogle翻訳機能が付いているため、英語ができなくても問題にはなりませんが、英語ができるに越したことはありません。
Airbnbに必要な準備物
- 貸し出せる住宅やマンション
利用者に貸し出せる住宅やマンションがなければ、そもそもAirbnbを利用することができません。Airbnb用の賃貸マンションを借りることが最もポピュラーとなっています。 - 民泊用の設備や家具
Airbnbを利用するには、インターネット設備はもちろん、利用者が使える家具やアメニティーなどを取り揃えておく必要があります。ここをケチってしまうと低評価が付いてしまうため必須事項です。 - プロに部屋の写真を撮ってもらう
Airbnbに掲載する写真は、プロのカメラマンに撮ってもらうことをおすすめします。写真の見栄えが良くなるだけで、利用率が格段に上昇する効果が期待されます。
Airbnbの業務内容
- Airbnbに部屋を登録する
Airbnbに貸し出す部屋を登録して、英語で書いた説明文と写真を掲載します。 - 予約が入ったらメッセージのやりとりをする
ゲストから部屋の予約をしたいという連絡が入ったら、Airbnb上でメッセージのやりとりを行います。このとき、宿泊当日のチェックイン方法(鍵の引き渡し方法)について入念に打ち合わせしておくことが重要です。 - 宿泊日までに部屋を清掃しておく
ゲストが気持ちよく部屋を利用できるように、宿泊当日までに部屋を綺麗に清掃しておきましょう。 - 宿泊当日に鍵を受け渡す
宿泊当日には、メッセージで連絡した方法でゲストに部屋の鍵を引き渡します。 - 宿泊完了後ゲストからレビューを受け取る
ゲストがチェックアウトしてから、宿泊に対するレビューを受け取れます。次回以降のフィードバックとして役立てましょう。なお、利用料金はチェックイン後24時間以内にAirbnbから入金されます。
【成功者】実際にAirbnbで月100万稼いでいる人を紹介
Airbnbで250万円稼いだ僕のノウハウまとめ管理人

Airbnbで月100万を稼ぐ-元世界一周バックパッカー社長のブログ管理人

http://airbnb-host.net/airnushi/
だいぽん氏
家賃30万の一軒家を借り、自分で改装してAirbnbで外国人観光客に貸し出したら、あっさり月100万くらいの不労収入を実現してしまった人の話を最近聞いた。一件だけじゃ心もとないが、物件を増やしたり、収益でアパートやマンション買ったりすれば、リスク分散され、人生あがりだろうね。
— だいぽん (@hamadai1008) May 11, 2017